//=time() ?>
【11月22日(日)SUNDAY AFTERNOON】*18:00 - 23:00
ニューヨークハウス・マスターToshiyuki GotoのSunday Afternoonに、Gilles Petersonがスタジオとメインフロアをむすぶライヴ中継で登場!案内人Toshio Matsuuraも加わりあまりにも贅沢な日曜の午後をお届けする。
https://t.co/DC4LvcEH5m
寛容と不寛容は
サジ加減が難しいです
犯罪の象徴だったニューヨーク地下鉄は
ゼロトレランス(不寛容)を旗印に
徹底的に取締り結果を出しました。
ただ不寛容ベースの社会は
秩序違反は見逃さないという狂信性や機械的な考えに結び付きやすく
閉塞感に繋がるようです。
今の日本はコレに近いかな
お絵描きを教えたりしてるのですが、2019年にお絵かき教室の見本として描いたものです。
水彩画。各9x12インチ 額なし送料込み各$50。
ジャージーシティNJから見たニューヨーク🗽
44年前の今日ニューヨークで、チェコの偉大なデザイナー、ラディスラフ・ストナーが亡くなりました。(1938年にアメリカの移住。)ストナーのデザインは長い月日を経た今でもモダーン&シンプルな斬新さで人々を魅了しています。
12月25日(金)公開映画がどれも楽しみ過ぎて…!😂❤️
どの作品を観ても、クリスマスにピッタリだと思う😌⛄🎄✨
WW1984、無事公開になりますように!🙏💕
#ワンダーウーマン1984 🍨
#ソング・トゥ・ソング 🎼
#ニューヨーク親切なロシア料理店 🍴
【11月22日(日)SUNDAY AFTERNOON】*18:00 - 23:00
ニューヨークハウス・マスターToshiyuki GotoのSunday Afternoonに、Gilles Petersonがロンドンと東京をむすぶライヴ中継で登場!案内人Toshio Matsuuraも加わりあまりにも贅沢な日曜の午後をお届けする。
https://t.co/DC4LvcEH5m
1月のニューヨークでの個展の副題は『税関ブレイクスルー』が第一希望でした。今回の個展の第一希望は『俺は良いけどTAJIMAはどうかな』でした。周りの人達がしっかりした人で本当に良かったと今は思います。『RUBATO』11/8まで開催中です。↓
https://t.co/RBYq8VHLM0