//=time() ?>
112. アイスキャンデー
夏休みの昭和見聞録18日目
昭和20~30年頃 チリンチリンと聴こえるベルの音と共にやってくる夏の風物詩🍨二重構造の木箱の中は断熱仕様でアイスを護っているんだって
#わだつみな昭和見聞録
プロフページ来てもらえると8枚スクロールで繋げて見られます、よかったらどぞ🍧。環状パノラマなので別の絵を挙げる時にでものりしろのっけます♻️。今年花火大会行けなかった方へ、絵の中ですみませんが、夏の風物詩をご堪能いただければ幸いです。ご自由にご鑑賞くださいませ。
109. すいか
夏休みの昭和見聞録15日目
夏の風物詩、こちらも胡瓜などと同じで食べると体温が下がる効果があるという知恵袋。夏はスイカちゃん 理にかなってる🍉
#わだつみな昭和見聞録
●五山送り火・生菓子(本店限定)
本日は京都の夏の風物詩「五山送り火」ですね😃
送り火にちなんだ生菓子、大文字・妙法・船形・左大文字・鳥居形の5種類でございます✨
外郎製で左大文字と船形は粒あん入り、その他はこしあん入りです。
お手土産などにいかがでしょうか☺️
本店のみで8/16販売予定