画質 高画質

今日3月3日は
昭和18年(1943年)3月3日…
ダンピールの悲劇の日
この日、反跳爆撃で
駆逐艦白雪、朝潮が3月3日
時津風、荒潮は3月4日に戦没
輸送船7隻も戦没し大きな被害を受けました

駆逐艦白雪の慰霊碑は呉の長迫公園内に第11駆逐隊としてあります

参考:反跳爆撃!?
https://t.co/HlZppcKIdu

112 410

昭和40年放送のフリーレンも良かったなと思い出す今日この頃

26 125


今月も昭和まみれだった(通常営業)

5 70

まだ昭和だった卒業研究の時、PC-9801という低性能なパソコンしか無かった頃に無謀にも女の子型の3Dキャラクターモデルを独力でプログラム開発して作り出しました。そして今、VRChatに入り浸ってます。(^_^)

15 116

🎺おはようございます
木曜日の朝です🌅

今日、2月29日は

駆逐艦「#清霜」進水日
昭和19年(1944年)2月29日(閏年)
浦賀船渠(横須賀)

夕雲型駆逐艦の19番艦
レイテ沖海戦で傷ついた戦艦武蔵を護衛し
沈没時には約500名を救助しています。

要🧥防寒🧴😷感染症対策
/( ̄▽ ̄)

97 433

恐らく昭和のプラモ少年なんかだと大和型を知ってからイギリス戦艦スタイルでパゴダマストの日本戦艦を知る事が多いわけだが。そっち見慣れた人達からすれば大和型を見て「斬新だ」だけでなく「なんとも不気味だ」な感想もあったとか。>RT

6 44

🎺おはようございます
水曜日の朝です🌅

今日、2月28日は
日本海軍
軽巡洋艦「#大淀」竣工日
昭和18年(1943年)
呉海軍工廠

海上自衛隊
護衛艦「#じんつう」就役日です
平成2年(1990年)
日立造船 舞鶴工場

要🧥防寒🧴😷感染症対策
今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)

72 371

原稿進捗
ラフ段階からメカデザインのディテール決めるのにめっちゃ苦戦した…
角張ったデザインをちゃんと描けるほどデッサン力無いから、「メカデザインが工学的な見知を取り入れてない、昭和時代のキャラデザ」と意識して描きました。

1 2

🎺おはようございます
火曜日の朝です🌅

今日、2月27日は
日本海軍
駆逐艦「#天霧」進水日
昭和5年(1930年)

駆逐艦「#初春」進水日
昭和8年(1933年)

海上自衛隊
護衛艦「#しらぬい」就役日です
平成31年(2019年)

要🧥防寒🧴😷感染症対策
今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)

82 359

226事件は内田百閒が「今古」と「春雪記」というエッセイで題材にしていますが、どちらも昭和11年3月に新聞・雑誌に掲載されたものなので、この作家としてはかなり珍しくリアルタイムな所感となっています。
どもに単行本『有頂天』(初版:昭和11年7月、中央公論社)に収録されました。

2 10

昭和マンガ走りミカくん

289 3917

もうすぐ今年の2.26の日も終わるので過去絵で昭和十一年の望月スマホ太郎冬夜

事前にスマホぉで2.26の結果を知ってどんな「将棋」を見せただろうか?

10 24

過去絵で青年将校を宥める昭和十一年の閉廷おじさん〜花岡実太憲兵大尉
すんません、すいません!ちょっと叛乱起こすのは止めてもらっていいっすか? みんな愛だよ愛! 皇軍相争うなんてやめようよ! 終わり!閉廷!以上!皆解散!

今日は忙しすぎたので頂いたコメの返しは明日出勤先から(´;ω;`)

4 20

大正コソコソ噂話。無惨討伐後は鬼の血をはじめとした必要な資材が手に入れられなくなったため、大正と昭和のジンラ號は構造が異なっています。噂によると、ドイツ経由でとある組織から改造人間の技術を購入した、らしいですよ(CV花江夏樹)

2 10

ふしぎな日々のおはるちゃん 東京編 96

私が子どもだったころの昭和40年代のお話。
東京編第3部。

18 172

今日、2月25日は
護衛艦「いかづち」起工日
駆逐艦「電」の進水日であるとともに
https://t.co/VIJ9jIk1pp

練習艦(護衛艦)「やまゆき」(退役済)
起工日
昭和58年(1983年)
日立造船舞鶴工場

イラストはありませんが
画像はwikiより
重巡洋艦「古鷹」進水日です
大正14年(1925年)
三菱造船長崎造船所

46 227