//=time() ?>
自分の絵見ててさ「なんか違和感あるんよな.... 何がいかんのやろ?」って思ってたら、自分服のシワ描くの苦手なんだなって気づいた。
これとか。今見たらヤバいなw
↓
イラストの勉強
今日気づいたこと
服のシワはしわの出発点から終わりまでの流れと、服の立体感を意識する。
面が変わるところで、線の角度がかわる
#イラスト好きさんと繋がりたい
#今年1月絵と現在の絵を比較してみてください
#アトリエの系譜Next
←1月 グラビア言われた絵です。個人的には気に入っている。
→ 今 服のシワの感じと青の入り方は気に入ってます。
胸の描き方が変化している様な。鎖骨に沿う様になった気がします。
神絵師への道 58日目
ばに師匠から受け継いだ液タブ滅茶苦茶使いやすくて3150
しかしクリスタの便利すぎる力に戸惑う
やはり人間はやれることが多いと混乱してしまう、情報を整理するフェイズが必要
あと服のシワと毛束の描き方わからんうるせ~~~しらね~~~FINAL FANTASY
アイコンドット絵〜3Dもやれてた。(※ソフト無いからもう無理)
筋肉
服のシワ、質感。
キラキラに描けない目。
3次元の人を自分好みの2次元に変換できる。
#上手い下手は別にして自分の絵柄のここが好きを自分で言う
【クリスタ模写練習2】ペン入れ
←模写・元絵→
輪郭は太めに服のシワやこまかいところは細い線で太さにメリハリをつける。線が交差するところのうち、影になるところも太く描く(髪の毛の分け目とか)。
…これだけ実践するだけでもだいぶ立体感が出ますね。
115日目
髪のバランスが悪い気がする。
あとは、服のシワの影の色の付け方が難しい。。
この辺ができれば、大分、良い感じに見えるのかなあ。
引き続き、頑張っていこう
#1000日後にプロになる絵師
朝のベタ塗り段取り。
空いた時間にちまちまベタ塗り。
タケc線画によく描かれている服のシワみたいな陰みたいな線、アレはアレなので。
#3ヶ月上達法
2巡目
作品テーマ:安心、私を助けてくれるうちの子
青薔薇ちゃんが私を暗闇の中から救い出してくれるような絵を描いたつもりです。
「しょうがないなー、手貸したげるよ!おいで」と言ってます。
主に目と顔の輪郭線の練習をしました!
次は服のシワ、影について勉強します💪
すぎぃさんのお子様のこつめ君!!!
塗らせて!!!頂きました!!!!!
自分ではこの帽子描かないし服のシワの描き方とか細かくて凄いなと思いつつ塗りました!←
(あと服の影とかはマジでそのまんま見ながら…。髪とかは自分の塗りだけども……。)
可愛いこつめ君塗らせてくれて有難うございました…!! https://t.co/uqBtFrRac8