//=time() ?>
この度ろころこさん @lokolokooo 主催の、《高雄型夏合同》へ参加させて頂きました🥰✨
8/15 神戸かわさき造船これくしょん8
で頒布予定とのことです😊沢山の豪華作家様が参加なさっているのでぜひぜひお手に取って頂けると嬉しいです🥳
#2021高雄型夏合同 #コピック
おはようございます^^*
本日誕生日艦は2隻
【本日誕生日】
・軽空母 飛鷹
1941年進水 川崎重工業艦船工場
・海防艦 大東
1944年進水 日立造船桜島造船所
おめでとうございます㊗️🎉
#進水日
🎺おはようございます!
木曜日の朝です!🌅
今日、6月24日は
護衛艦「いかづち」の進水日
平成11年(1999年)6月24日
日立造船舞鶴工場
横須賀の第1護衛隊群第1護衛隊所属
日本の海の守りに就いています
🧴手洗励行
今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)
雷雨にご注意!?
https://t.co/y6iBCBL3p2
ろころこさん(@lokolokooo)主催の、高雄型「夏」合同誌に参加させていただきましたー!
愛宕さん&高雄さんはじめて描いたかもです🥰
8/15「神戸かわさき造船これくしょん8」にて頒布予定とのことです!
#2021高雄型夏合同
🎺おはようございます!
水曜日の朝です!🌅
昨日、もがみ型護衛艦 3番艦「のしろ」(FFM-3)が
三菱重工業長崎造船所にて進水!https://t.co/VCo4VXvAE7
そして今日、23日は
呉の艦船めぐりが再開!🎉🎊
https://t.co/wCc62SspFZ
🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
祝!護衛艦「のしろ」進水!
今日、令和3年(2021年)6月22日
もがみ型護衛艦 3番艦「のしろ」(FFM-3)が
三菱重工業長崎造船所にて進水!
艦名の由来は秋田県を流れる能代川(米代川の下流域の別名)との事。
どこに配属されるかも含め
就役後の活躍が楽しみですね!
バーチャル造船所より
天月級航空母艦イザナミの建造進捗です。
艦艇・潜水艦ドック、第一、第二甲板及び航空格納庫、車両格納庫の建造が終了し、まもなく艦橋の建造に入ります。
全長600m、喫水からの高さは40mです。
#まほろば仮想百景
番組の途中ですが、ここでお知らせです。
神々ひしめく「高雄型夏合同」に、私Hana-Sigも僭越ながらイラストを寄稿いたしました。
8/15開催の「神戸かわさき造船これくしょん」にて頒布予定とのこと!
是非一度お手に取ってみてください。絶対スゴい本ですよ。
#2021高雄型夏合同
🎺おはようございます!
日曜日の朝です!🌅
今日、6月20日は
駆逐艦「村雨」の進水日
昭和10年(1935年)6月20日
藤永田造船所(大阪)
白露型駆逐艦3番艦
数々の作戦に参加しました。
現在は彼女の名を継ぐ護衛艦「むらさめ」が頑張っています!
🧴手洗励行
今日も元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
🎺おはようございます
水曜日の朝です!🌅
今日、6月16日は
重巡洋艦「愛宕」進水日
昭和5年(1930年)6月16日
呉海軍工廠
駆逐艦「響」進水日
昭和7年(1932年)6月16日
舞鶴工作部
駆逐艦「朝風」就役日
大正12年(1923年)6月16日
三菱長崎造船所
🧴手洗励行
今日も元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/
2隻の巡視船DB AbujaとDB Lagos
オランダのDe Hoop造船所で建造
同社のオフショア補給船がベース
全長55m、巡航速力21ノット
最大乗員36名、ヘリコプター甲板を備え5トンまでの高速艇の搭載が可能
🎺おはようございます!
火曜日の朝です!🌅
今日、6月15日は
駆逐艦「菊月」の起工日
大正14年(1925年)6月15日 舞鶴工作部
また、練習巡洋艦「鹿島」の解体が終了した日でもあります。
昭和22年(1947年)6月15日
川南工業香焼島造船所
🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
🎺おはようございます!
週の始まり、月曜日の朝です!🌅
今日、6月14日は
護衛艦「ふゆづき」の起工日です
平成23年(2011年)6月14日
三井造船 玉野事業所
あきづき型護衛艦の4番艦
舞鶴を母港に今日も日本の海の守りに就いています。
🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
「嵐を呼ぶ十八人」
呉で撮影映画のご紹介。1963年作品。僕は生まれる前ですが、幼い頃見た風景に近いので懐かしい。中通り/市電/造船所/呉駅構内/SL/映画館/パチンコ/川/桂浜/長ノ木トンネル…等。呉で生まれ育った方ぜひ。作品的には?😅 記録フィルムとして貴重です!😆広島市民球場シーンも多い。