というわけで、どういう経緯を経ていたのかを自戒も込めて乗っけておきます。初心者あるある的なあれという事で。下絵→低ポリ過ぎて失敗(UV展開失敗)→髪の調整失敗 という流れです。うーむ…Zzz

0 6

UV展開とべた塗り終わったー
パーツの切り替え少ないし模様描くから大きめに場所とらないといけないしでテクスチャぎちぎちだ

3 6

今日は初めてのYoutubeLiveをしたよー♪
洋服のUV展開したんだよ~、早く新しい体ができるといいな♪
  

0 1

テクスチャ入れた。UV展開にもっと工夫がいる。

0 0

今日の進捗。ボトムスのUV展開は終わって、テクスチャのベースもできた。

1 9

シタラちゃんの制作を再開。とりあえず、頭のアクセサリをUV展開、AOベイク等。模様は後で描く。

9 28

進捗【壁尻モデル】
今回はテクスチャを使用してみます。
UV展開はほぼ正面投影なので、実写でもイラストでもこのポーズの画像があればテクスチャを描かずに貼り付けるだけでそれなりの見栄えになると思われます。

0 2

リメイク

スキンを効率よく上手くするためには、UV展開の仕方が如何に大事かってのが身にしみてわかった
出来るだけ面や辺を減らして、見えやすくしたのじゃー

0 1

怒りの3Dモデル進捗きりたん。
仮でマテリアルやテクスチャを当てて、体全体の作り込みとバランス調整を行った後、衣装もざっくり一通り作成。
衣装の細部の作り込みや、他UV展開もしてないので完成はまだまだ。
2、3枚目はmmdに出力したものとミクさんとの対比。
公式資料も確認したけど小さい……

0 0

UV展開したときに超見にくかったんで、もっと見えやすくするため、一から作り直し中

待っててCSさん!
デザコンに間に合わせるよ!
間に合わなくても見てもらうよ!

0 0

試しだけど、maxでUV展開がようやくわかった。mayaとmaxで根本的にやり方が違うから苦戦する

0 4

進捗♪
髪のUV展開やっとこ終了しました~
テクスはかりうすさんのを流用
目がうっすら透けて見えるように前髪透過してみました

OMF8・・・無理っぽいかな(^^;

19 32

モデリング処女作
製作期間:1.5ヶ月(モデリング方法の勉強からスタート)
使用ソフト:xismo、pmxeditor
xismo:モデル作成、ボーン、ウェイト、UV展開、モーフ作成
pmxedior:スカート部のボーン(曲面自動設定プラグイン)
ポリゴン数:2万以下

6 5

今日の進捗。UV展開はほぼ終わったかな。あとは、服の模様を描いてた。

12 33

今日の進捗。UV展開を進めながら、テクスチャのアタリを作ってた。

38 74

UV展開下手すぎてアレだけどもうこれでいいや

0 1

UV展開終わったフォン

7 37

自作の3Dモデル、UV展開終わって色塗ったのに、なぜか髪にしか反映されない……PCのスペックが低いからか? バーチャル化の道は遠いなぁ……(;´・ω・)

0 0

サーフェイスノイズテスト
1.SubstanceDesignerでパターン作成
2.3DcoatでAutopo&UV展開
3.ZBrushでノイズメーカー&メッシュ化

10 35

昨晩の仮想世界への降臨をした際に早急に顕現する姿を必要と感じ、一晩我が仮初の肉体を精錬しておった…(VRchat用の仮ボディの製作を突貫工事でつくってました!💦とりあえずモデリングはこれでよし!明日はUV展開してテクスチャだー!✨✨✨✨✨)

77 394