//=time() ?>
眠れなくて明け方に黒澤明脚本の「土俵祭」を観てたの。
色々とツッコミどころは山ほどあんねんけど、吉可和さんの看板が見えて「うわぁぁぁぁ😍」ってなった。
(多分撮影所のセットやけど)
DVD出てます。
戦時中の映画なんやけどプロパカンダ臭がしないので機会があれば是非。
一応twitterにもUPしておきますね🙌
すんげー雑というか脳死状態で描いてたので色々ツッコミどころあると思いますが、このシチュを描きたかったんや…
岡崎版ガンダムでシャアがアッガイに乗ってジャブローに潜入してるのはツッコミどころだけど、
よーく考えると一人だけ真っ赤なズゴックに乗って潜入する原作より空気は読んで潜入してるのはかなり笑えるポイント
#画力変化ビフォーアフター
←2014頃 2019→
左はうちの子だけど色々と黒歴史すぎる…
今の絵でも結構ツッコミどころ多いけどこれから頑張る_(ˇωˇ」∠)_
これ描いていて気付いたんだけども
こんな小さな子に胸部つきあげなどめったにしないのでは😅💦
院内誤飲はあってはならないし
痰落ちならアンビューでは。
あ、あかんツッコミどころが多すぎる😂ボツネタ…
@pandagumi_inc アニメと同じく、原作の漫画もツッコミどころ満載で、楽しかったです。
ドラクエ好きな私にとって、↓のシーンが一番印象に残りました。
漫画の方も是非是非( ^ω^ )
SEREMEDY「Welcome To Our Madness」(2012年)
スウェーデンのV系ライクなバンド1st。美形ギタリストYOHIOを擁することでも話題になりました。歌詞が英語だということを除くと、確かにこれはV系。センスがちょっと残念なところも模倣してる。ツッコミどころはあれどなんかクセになりそうなので残留。
超ボス対策強化してたらそこそこ闘級上がったので久々に本編進めてやっと天空外伝入れた!!
ちょっと待って、ツッコミどころや萌が多すぎてスクショが止まらないんだが。
No.4
シーマイン
DM-01のゴクガロイザーことシーマイン。
命名ルール・コスト論共にツッコミどころのあるカードだが、初期のDMに漂っていた少しダークな雰囲気が盛り込まれたイラストとフレーバーテキストは、カードとしての完成度を非常に高くしている。
コラ師の性質的に画像を集めるのが
趣味みたいなもんでもあるだが
こういうのも集めるのも楽しいなぁ
作画崩壊とかバグ画像とか
ツッコミどころ満載な画像も
集めていきたいですねぇ~(*'ω'*)