恥ずかしいけど
こそっと
OKです・・・
これぞ大和撫子
「平安時代の奥床しさもいとおかし」
平安絵巻壱と弐
https://t.co/naFaZapyCe
https://t.co/9pXJKI0emz

36 15

初参加です!色塗る時間がなかったので線画にて失礼致しますm(__)m
平安時代にタイムスリップして、お姫様なブロッサムがブリックに思い馳せる設定(´ω`)
帽子脱いだブリックの前髪こんなだったかな?記憶が遠い…

4 16

恥ずかしいけど
こそっと
OKです・・・
これぞ大和撫子
「平安時代の奥床しさもいとおかし」
平安絵巻壱と弐
https://t.co/naFaZapyCe
https://t.co/9pXJKI0emz

15 8

平安時代の爺さん達_

0 0

真の大和撫子は
平安時代に見つけたり
奥ゆかしきことこのうえなし
「今宵のお誘いこそっと返信いとおかし」
平安絵巻壱と弐
https://t.co/naFaZapyCe
https://t.co/9pXJKI0emz

51 11

真の大和撫子は
平安時代に見つけたり
奥ゆかしきことこのうえなし
「今宵のお誘いこそっと返信いとおかし」
平安絵巻壱と弐
https://t.co/naFaZapyCe
https://t.co/9pXJKI0emz

27 5

真の大和撫子は
平安時代に見つけたり
奥ゆかしきことこのうえなし
「今宵のお誘いこそっと返信いとおかし」
平安絵巻壱と弐
https://t.co/naFaZapyCe
https://t.co/9pXJKI0emz

19 8

昨日の画像中の、金星=愛法・性愛の神としての稲荷について補足。平安時代から続く男女の出会いの場の伏見稲荷だが、神仏習合期の本願所愛染寺の本尊愛染明王もインドのカーマ神同様弓矢が持物の愛欲を司る尊格で、ウェヌスの子クピドーに直結する。

10 21

下塗りはオワッタんぬんぬ

平安時代の服はくぅポメの七五三にきたやつをモチーフん⊂((・x・))⊃

2 1

十五夜→平安時代な感じがする→清少納言
そういう安易な発想で指でテキトーに描きました

アプリはLayerPaint Zero使いました

0 0

日本古来の大工道具が今ベールを脱ぐ!平安時代から 大八車だ!!!!!

0 2

【紅蓮ノ月】「平安時代を舞台に、個性溢れるキャラクターとの対決が役者冥利につきます。平安時代の『牙狼』、今から楽しみです。/藤原道長役・堀内賢雄(一部抜粋)」 http://t.co/DBljeTR65Z

51 28

モモシキの平安時代感(モデルは牛若丸やけど笑)

5 11

BLゲーム『学園ハンサム』がひとつに!第1作~平安時代、そしてParis… http://t.co/rKMUYTfM7J
伝説のおもしろゲームのすべてが、パソコン用に2980円で登場
(ち)告知動画も公開中です!

89 47

うとうとしすぎてみかつるワンドロ全然間に合わなかった^w^平安時代ということで幼少期。

9 32

【髪飾り 笄】
中国伝来の笄は平安時代、女性の成人儀式「笄礼」に使われていました。
江戸後期の複雑な結髪になると髷の根を固定する用途から飾りに変化し、武士も装飾に凝った笄を刀と共に携帯して髪の撫で付けに使用していました。

11 24

「平安時代の幼女」
Gペン練習で描いた線画に色をつけました。

0 9

旗見の名前って戦国武将なの?とか小松清廉さんから?みたいなコメントを頂きました。が、名前は借りたのは借りたのですが、時代はかなり違って平安時代の人ですね。個人的に好きな平安時代中期の物語の登場人物からとりました。

7 59

【SR 伊勢】平安時代の歌人。気立ても良く魅力的で、密かに伊勢のファンクラブがあるらしい。#ヤマクロ

2 6

随分前にTLに流れてきてた平安時代の夏服(女性)を若様にきていただく。。。色おいただけだからまた時間できたらぬる。

1 22