画質 高画質

今回の映画に出たパンちゃんと同じ3歳の頃のピッコロさんです

631 3386

DALL-Eを活用して人気キャラクターのカーミットを色んなハリウッド映画に出演したらどうなるかを表現w。

以下はBlade Runner 2049、Matrix、千と千尋の神隠し、Wall-E。

引用したツイートスレッドでは色んな事例を出しています。 https://t.co/30rfvUnHiB

1 8

<③Zや超の同窓会>
今作はドラゴンボール超を観てきた人はもちろんだけどドラゴンボールZを観ていた層にも刺さる同窓会映画になってます。レッドリボン軍編、人造人間&セル編を楽しんだ人は1000%楽しめるし今作の登場キャラがかなり多くシリアス過ぎないので楽しんで観れるかと思います。

0 2

∀ガンダムに出てくるグエン・ラインフォードのこの話は、富野監督自身が実写映画から弾かれた事への恨みも込めているのでは…と思ったりもしました。(実際はどうだかは分かりませんが)
実際に、どんな映画にも負けないような映像作品を、富野監督は作り続けていますし。

3 8

私にとって大切な映画になった『SWALLOW』がやっとアマプラで見放題で配信され始めたので描いてみました。ヘイリー・ベネット最高です。

https://t.co/gmxSOUAkGt

1 34

『ジャンヌ・ディエルマン』

限られた上映にもかかわらず、多くの評判を目にすることが、この映画の凄さを証明していると思います。

“映画に革命を起こした女性監督”の傑作をついに観ました。
+

3 84

どうもKATOSANです。ドラゴンボール超スーパーヒーロー楽しみ過ぎて初日観ました。悟飯が好きなピッコロさん好きな人に嬉しいサプライズが多く最初から最後まで楽しめる映画になっています!^_^
  

  

3 24

どうもKATOSANです。ドラゴンボール超スーパーヒーローを楽しみ過ぎて初日に観ました。ピッコロさんが好きな人には嬉しいサプライズが多く最初から最後まで楽しめる映画になっています!^_^
 

 

2 13

長女が英語の授業で小さい頃の写真を持ってくるようにとのことで(あまりこういう授業は歓迎しませんがね)、古い写真を掘り起こしていたらまあ可愛いこと💕毛という毛がなくてつるつるで、口が富士山。そんな富士山は友達と映画に行っています。大きくなったねえ。

0 11

何度も見たくなる、私の中では大ヒットしてる映画🎬
イラストをそのまま映画にしたかのような夏を感じる色彩の豊かさと
作中に大事なポイントとなっている俳句。ストーリーは甘酸っぱい。
とても好きだ。繰り返し見続けてる。
「夕暮れの フライングめく 夏灯」

0 2



FF:U 〜ファイナルファンタジー:アンリミテッド〜

すごく、すごく面白い作品だったのにスクエアがフルCG映画に予算を注ぎ込んで大コケしたせいで打ち切られた不遇アニメ。
「お前に相応しいソイルは決まった!」

2 2

勇気を振り絞って自分に正直に京子ちゃんを映画に誘った綾乃ちゃん
「と…歳納京子っ!ふ…二人で映画なんてどうかしら井の頭公園…っ////」


52 185

今日は高木さんdayでしたね🎵

今日映画に行った人ほとんどか泣いた!って言ってたから、皆観に行く時はハンカチかタオル必須だね✨

来週行く予定だけど、待てるかな~(//∇//)ドキドキ

明日からも高木さんを盛り上げていこうね(^3^)/

まだ寝ないけど、


0 19

僕の映画館デビューはかなり遅く、中学生の時でした。初めてスクリーンで観た映画はトムハンクス主演の「キャストアウェイ」で、映画の持つ力は凄まじく、多感な時期の僕は文字通り圧倒され、その瞬間映画に恋をしたのです。

ウィルソーーーーーン!!

4 43


•ノーライフキング
•アウトレイジビヨンド
•残穢
•リング

アニメを入れてしまうとアニメばっかになるので、邦画の実写映画に絞るとこの4つかな。

0 2

一応準伝説(初代でいうフリーザーとかみたいな)ポケモンで映画にも出てくるのに「犬みたいなの」ってあんたwwwwwwww

0 0

高木さんの劇場版としては、これ以上ないくらいの満足感が得られる出来になってるし。ひと夏の青春映画に必要な要素は全てが揃ってる。劇場版としてブラッシュアップさせようという気概も感じられるのでファンなら是非、劇場で鑑賞するのをオススメ。エンドロール後のおまけもあるので要チェックや!

2 11

✅監督にはジェイク・シュライアー氏が採用されるようであり、ジェームズ・ガン監督の映画『スーサイド・スクワッド』のMCU版のような映画になるとの期待も✨

10 110

今考えると俺はもの作る事が好きなんだとつくづく感じますw

ちなみにこれが今回のワンピースの映画に合わせて加工したり作成した壁紙です^ ^

0 1