//=time() ?>
59『映画大好きポンポさん』
物語作成モノ。
映画に取りつかれちゃった人達の物語。
何かを作る為にトコトンまで不要な物を切り捨てる恐ろしい話。
それをこの絵柄で描くってのが凄いですね。
物語作りに関わりたい人にはオススメな作品です。
⑨『孔雀王』
高野山のお坊さんが手からビームを撃ったり神様に変身したりして、悪霊を退治する話。
エロい妖怪退治マンガの元祖みたいな作品。
映画になった時は阿部寛さんや三上博史さんが主人公をしてました。
最終回、作者は病院のベッドでネームを書き上げたらしいですよ。
ジャミ監が映画に行った話
※両片想い ※twstプラス
アンソロジーに寄稿したジャミ監♀漫画です。
1/3
#ジャミ監アンソロジー2025
マーベル初心者な友人から「映画に出てたファンタスティックさんちのフランクリンくんって、どれぐらい強いの?」と質問が。
答は「ギャラクタスがビビるぐらい」ですね。
なんでもフランクリンくんはギャラクタスやセレスティアルって宇宙の神々を倒せるぐらい強いそうな。
とんだチート野郎ですね。
普段ほとんど映画には行かないという同僚の女性が小学生のお子さん2人とこの3連休に👹メツを観に行くけどチケットは当日買うつもりだと話しているのを小耳に挟んでいや休日に予約なしはかなり無茶ですよ新しい特典も始まるんですよ!と言いたいけどこれ以上ヲタバレしたくなくてグッと堪えた私
【 #C106 ★ 新刊告知 】
8/17 東5 ニ-13a 🎬MARINKA PROJECT🍴
「映画グルメを作って食べる5」
大人のごっこ遊び本です!
映画に出てくるグルメ再現レシピや、ロケ地にちなんだ世界の料理などなど!洋画グルメ編第五弾です🍳🎬🍔🍴
#C106飲食新刊まとめ #評論情報系同人誌告知
【北北西に進路を取れ】
このタイトル、思い出した
昔、通訳の仕事してた亡き祖母が絶賛してた。実際にはない言葉で?
これ以上は無い、この映画にぴったりって。
自分でも調べて、祖母と再び会えたような気持ち。
ヒッチコックは終わり方が好き
眼の動きで様子が伝わるのも
このポストみて通院でたまたま外にいたので帰宅途中に下車して映画館に飛び込んだら…まさか今スーパーマン題材にして、ネットで流通してる意味でのポリコレに極振りの映画になってると思わないじゃん?バリクソ面白くて、ネタバレ避けるけど犬が危険なレベルでかわいかったな…最高…傑作でした。 https://t.co/mTjiNp82g5