//=time() ?>
バディものだと、人気SFシリーズ『MOONLIGHT MILE』のスピンオフ作品、太田垣康男先生『ディアーナ&アルテミス』が個人的には好きです。
水不足が深刻化した月面都市・ルナネクサスを舞台に、水の盗難を取り締まる宇宙警察の特別捜査官ディアーナとアルテミスの活躍を描く作品。 https://t.co/4yWKLor2h5
今日の落書き、創作聖女フィオナ。26世紀頃、開拓時代の土星圏出身。母なる地球を目指す旅の途中でエーテルウイルスに感染し、月面都市シルバに隔離され長命人種シルビオンの祖となった。民間では神格化されており、しばしば母性的な体付きの有翼人として描かれるが、実際にはスレンダーな少女だった。
月面世界
KP えびさん
PL はくまいさん、よいしょさん、深月さん、みやま、ツカサさん
1生還4ロストだよ。えーん楽しかった!銀ちゃんすごいお子さまだった。
プリムラコミュの視聴会、楽しく時間を過ごせて良かった☺️
最後の月面ライブの話でチュパカブラの話になって、宇宙版チュパカブラの歌詞を考えだした時は天才かと思ったね…😇
参加してくれた皆、ありがとうございました!🙏
本日も遅くなりました・・・ごめんね
更新しましたデス
https://t.co/hTXKVzWI3G
絆の行方 Kizuna Destination
<魔砲少女ミハル最終譚>
跡目争いに巻き込まれたリィン。
だけど、これで認められたら月面基地への道が開けるとの思いで臨むのでした。
挿絵はなぜだかレィの肌着W
ノウン:月面都市シルバで長命人種シルビオンの品種改良に携わっている研究者。使い捨ての母体ゾナから生まれたクローンで、自身も改良計画の研究対象である。ヒロシの恩師で彼から何通も手紙を送られているが、全て既読無視している。
「Rei’sen in t(w)o Blue,」は絵の通り4部構成で作って貰ってて、
1枚目は逃げる前の餅つき時代
2枚目は漫画版儚月抄のイメージ(地上の穏やかさと月面戦争の激しさ)
3枚目は小説版での不安定な心情のイメージ
4枚目は新しい居場所を見つけたレイセンのイメージ(4コマ版の日常へのリンク)
って感じです