//=time() ?>
【セラ】ストロベリー編
リクイランドの海底に居城を構える海の女神。
偉い身分ながら、自ら行動して手本を示す働き者でもあり
似た性質のケイトとは気が合うらしい。
#なぞのいきものキャラ
【ヨルドゥス】ストロベリー編
女神セラに仕えており、幼少期のアーサーの補佐役も務めた甲冑戦士。
真面目で厳格な一方、やや優柔不断で自虐的な一面も。
#なぞのいきものキャラ
【フラッド】ストロベリー編
ケイトのクラスメイトのひとりで、洪水にたとえられる激しい性格。
ヨルドゥスから魔物を使役する能力を授かったことで、いわゆる中二病が妄想では済まなくなっている。
#なぞのいきものキャラ
【イリエ】ストロベリー編
お人好しで切れ者な、ケイトたちの後輩。
しかし弱気な一面もあり、あやしい勧誘も含めて頼みを断ることが苦手。
#なぞのいきものキャラ
【サイレン】ストロベリー編
ケイトのクラスメイトのひとりで、噂好きかつ情報通の女の子。
自慢の情報網をもってしても素性が掴めない麻二郎に想いを寄せている。
#なぞのいきものキャラ
【トリント】ストロベリー編
ケイトのクラスメイトのひとりで、体力があり水泳も得意な漁師の息子。
後輩のイリエに慕われているという噂も。
#なぞのいきものキャラ
ゆるゆるなキャラクターデザイン。
温かくなってきたので外に出てきたいきものの親子。ちょっと怖がり。
お花はタンポポかな…? #なぞのいきもの
【アーサー】ストロベリー編
リクイランドの女神セラの息子。
一人前の神様になるため、人間の姿に変身して
見習い占い師の麻二郎としてリクイランドで生活している。
#なぞのいきものキャラ
【ケイト】ストロベリー編
島国リクイランドの領主・スペリオル卿のひとり娘。
好奇心と正義感が強く、小さな事件でも自ら率先して動いて解決し、
島民たちの模範となっている行動派のお嬢様。
#なぞのいきものキャラ
【ヤミノツウ】ストロベリー編
陰謀によって領地を追われ、ノース・イギコットでオタマイス氏と争う。
魔王や邪神と呼ばれている存在ではあるものの、
堂々とした強者には敬意を表するともいわれている。
#なぞのいきものキャラ
【まも】ストロベリー編
ノース・イギコットを治める狐の女神。
動物たちを思いやる慈愛の心と、みんなの遊びに混ざる無邪気さをあわせ持ち、種族を問わず幅広く信仰されている。
#なぞのいきものキャラ
【メイ】ストロベリー編
シンとソフィーの母で魔法使い。自らの知識に強い自信を持っている。
ウォルトと出会う前はヨルドゥスと共に天空の神に仕えていたという。
#なぞのいきものキャラ
【ウォルト】ストロベリー編
シンとソフィーの父で、町一番の戦士。
少年のように明るく純粋な性格であり、シンたちの父ではなく兄と間違われることも少なくないらしい。
#なぞのいきものキャラ
【闘将偶】ストロベリー編
ソフィーを護衛する鎧武者の姿をしたロボット。
遠い昔、英雄オタマイス氏の時代に魔王と戦うために作られた兵器で
いわゆる戦闘ロボットにあたるものの、礼儀正しくて涙もろい性格。
#なぞのいきものキャラ
【エイジュ】作品全般
知識が豊富で、野草の識別をはじめ機械の操作や古文書の解読、
さらには家庭教師まで幅広くこなすエリート妖精。
バイオたちが住む妖精界の出身でエーリーの従妹、ノース・イギコットに遣わされたこともあるなど、いくつもの国や世界を渡り歩いている。
#なぞのいきものキャラ
【さくら】ストロベリー編
明るく元気で新しい遊びをよく思いつく、シンのガールフレンド。
女神まもを祀る神社の見習い巫女でもあるものの、まだ見習いだからか
紅白の着物を着る許可はおりていないらしい。
#なぞのいきものキャラ
【ソフィー】ストロベリー編
シンの妹で、兄にべったりのお兄ちゃんっ子。手先が器用で勘が鋭い。
10歳になってからはケイトとの冒険を経て心身ともに大きく成長する。
#なぞのいきものキャラ
【シン】ストロベリー編
内陸の国ノース・イギコットの魔王を封じた英雄オタマイス氏の末裔。
一見すると妹想いの普通の男の子にも見えるものの、
制服の規定がない小学生なのに制服らしきものを着ていたり
なぜか口調が古風がかっていたりと妙なところで個性的。
#なぞのいきものキャラ
【みゆきちゃん】ももちゃん編
小さい子供のお世話が好きな、影治くんのクラスメイト。
ももちゃんにも興味があり、影治くんも内心譲りたがっているものの
ペット禁止のマンション暮らしのため受け取れずにいる。
#なぞのいきものキャラ