//=time() ?>
#イラスト練習
自分の塗り方研究👨🔬
今まで何も考えず行き当たりばったりで塗っていた😵こうすればと言うメモを取るの大事ですね😌鼻と頬のハイライトのイメージ…頬は逆三角…ぼかしペンでぼかす。φ('ω'* )メモメモ今までで一番楽でしかも綺麗に塗れていると思う٩(ˊᗜˋ*)و♪
その20/
右足のバランスを調整。
胸のエナメル光沢ハイライトと左手、左腕、右腕の光沢ハイライトをぬりぬり。
眼と同じく、ハイライトは二重にしてぼかすのがハルト流。
メイキング!
三角構図にしようと思ったほかは本当に見切り発車だったため、手前でぼかすチャイナランタンが中盤まではかなり乱雑なことになってた
おふろオフでなゆちゃんと一緒に描いてて、2枚目位までは仕上げてたかな?
ライティングをいじり始めると画面に魔法がかかるので楽しい
滝とか流したり、建物にツルとかサビとか貼り付けたりしたいんですよね。
巨大樹、木漏れ日と、小鳥と、
あとなにより「目撃してしまった!」っていうシチュエーションにしたいんです
デジタルカメラの表示とか指を映り込ませたりとか、ビックリを演出するためにちょっと全体をズレるようにぼかすとか
@ccc_manc_2072 で、瞳の中はベースカラーぬって影の色3分の2くらい塗ってぼかして瞳孔かいて加算発光レイヤー追加して目の下(?)に塗ってぼかす!笑 目の1番上にレイヤー追加してハイライト描いて終わり
乗算レイヤーは使ってないよー
#NAI
参考までに。
ns味をぼかすために{blurry eyes}, animal hood で、
すべて同一Pです。NAIのCuratedです。 https://t.co/M2E4wG4p3s
今日初めて、クリスタで色をぼかす機能があるということと、レイヤーの種類(オーバーレイとか)を変えられることを知った!!!
お試しでルダハートをしているアイドルを描いてみた。
#イラスト
ペンの太さを太くして、髪の主線の色は変えずにして髪は重ね塗りして
レイヤー結合2枚追加してぼかす。
ちょっと自己流で変えてみました。
どっちが良かったのかは分からん。