画質 高画質


「ペギラが来た!」「東京氷河期」
シンプルかつ王道な大怪獣感のあるペギラ。冷凍怪獣としての個性も抜群。プラモデルのTHE特撮コレクションのペギラはサフ吹きだけで十分カッコ良かった。

255 943


2020年の挑戦 再放送を録画して初めて見たときの衝撃が忘れられない。造形もホラー演出も最高です。

420 1630

「怒号」 ザバンギ

47 128


マリのピースのポーズってメガネの形状的にウルトラセブンのエメリウム光線…

1 4

 
リアタイ時4歳、その後小学校の頃に幾度かあった再放送はトラウマの宝庫。
中でも《クモ男爵》はそうとうキツく、サイズに限らず今もアシダカグモには足がすくむし、薄暗く古い建物の闇にはスイッチが入るし、湿度の高い夜は今作の霧を思い出す。

18 47


《2020年の挑戦》ケムール人の退治法は今の眼で観ると拍子抜けするかもしれないが、幻想的な夜の遊園地までもが異世界の如きミステリアスな空間となり、さらに二段構えにクスッと笑えるオチまで用意されているのである。こんなに濃いSF映画は中々ない(了

41 124


《2020年の挑戦》では公衆電話はもう一度登場する。当時のボックスは小さな窓しかなく、しゃがめば大人でも隠れられる簡易的密室で、実際に事件もあったと記憶している。
それ故に有名なこの場面は私にとって必ず天井を確認するトラウマとなった。(続

20 45

「模造」 キングジョーII

50 160

再掲ウルトラクイズ

2 2

『ウルトラセブン1967』

過去イラスト再UP

9 42

「完熟」 ボラジョ

19 57

「怨嗟」 ヴァルキューレ星人

34 88

えりち誕生日おめでとう
あえてだいぶ古い絵を引っ張り出してきました😅

40 117

巨大ワームに苦戦するウルトラウーマンをローアングルで見ている~#6

3 28

巨大ワームに苦戦するウルトラウーマンをローアングルで見ている~#5

3 29

巨大ワームに苦戦するウルトラウーマンをローアングルで見ている~#4

4 31