//=time() ?>
【お知らせ】
らき☆すたのRPG『えく☆すた』(Ver1.01)をアップしました。
パスワードは「exstar」です。
https://t.co/qv0BSsWMWY
オタク文化を守るため、ゲーム世界と現実世界を巡るこなた達の冒険。時にコミカル、稀に真面目かも?
※Ver1.00をDLされた方は、お手数ですが再度DLをお願いします。
4、長門有希(涼宮ハルヒの憂鬱)
自分がこっちの世界に来たキッカケ…
長門に出会わなければ、多分深夜アニメとかラノベとかそういうオタク文化に興味を持つことは無かったと思う。今でも色褪せない自分の原点…
オタクとして、ではなくオタク文化を尊重して、という所がなんかこう……「自分は人間のオタク文化の中にいる人外です」感がある気がするけど深読みかな……いやオタクは深読みしてナンボだ
@ilovekokoro1 ならず者か!やった奴出てこい!!!!
※ならず者とは、オタク文化を穢すもののことである。
デーモン族の尖兵として人間界に来るも、
日本文化と日本食とオタク文化にハマってしまい、同胞を裏切って戦うコトを選んだ男、デビルマン。
そんな漫画描いたら、豪ちゃん先生に怒られるだろうか。(笑)
ちなみに、追ってきた魔将軍ザンニンは、日本のトイレの快適さに骨抜きにされる。w
自分の中でオタク文化は、「女性向けコンテンツを男性が好きになり、そういった層向けに発展したもの」という認識なので、なんの不思議もない
初期の三者三葉も、一昔前の少女漫画のような絵柄だしきらら系誌は元々女の子向けマンガ雑誌だったに違いない
@koba200x1 しかしこの時ボロクソに叩かれた日本のオタク文化が、後に海外の映画界に多大な影響を与えるようになるとは、まだ誰も気付かないのであった…
今期アニメ萌え(文字通り)アニメ、お前がナンバーワンだ超可動ガール1/6
‘00年代を彷彿とさせる雰囲気がたまらなく好きなんだよ!(大胆な告白)
一周まわってこんなオタク文化がまた来ないかなぁ…
俺は今後の日本にゲームやアニメの産業が最も成長してアニメやゲームが世界から最も支持されるように努めてまいりますよ。オタク文化は立派な文化だぜよ。それにしてもゆきなちゃんと紗夜ちゃんマジで可愛いよね。ギタリストと言うのも最高だ
一ノ瀬レナ
髪型:猫耳ツインテール
髪色:紫髪
瞳色:銀
体型:グラマー
性格:ツンデレ
アメリカ人と日本人のハーフで日本のオタク文化にいよな憧れを持っているために戦闘時もメイド服である。
この子味方側と敵側どっちにしよう?
アーティスト、JUN INAGAWAによる世界初の個展「魔法少女DESTROYERS(萌)」がDIESEL ART GALLERY にて開催。オタク文化を取り戻すべく作られた魔法少女たちが戦うオリジナルストーリーに基づいた作品が展示される。
https://t.co/InvmaxCuuK
狼娘にTS転移したものの元々ヤンキーでオタク文化とか何も知らないから途方に暮れていたところを助けてくれた犬好きの剣士くんと過ごすうちについつい恋に落ちるのは当たり前じゃよなぁ?
元々カツアゲとかはせずヤンキー同士の喧嘩に明け暮れるけどおばあちゃんは助けるタイプじゃから幸せになれ…