//=time() ?>
音楽も楽しんでね😆
004は4番目の作品だから✨
黒い首輪にするとガウスぼかしがもっと光るんだけど黒だとちょっと窮屈そうだったので灰色にしちゃった💦
機械や煩わしい事を捨てて「未来旅行」へ気持ちで描きました🎉
オーナにオファーするとあなただけの物になるかも😉
https://t.co/8HinGwjhSh
リリ夢の方は葬式て聞いてたから白と黒以外使わないようにした!銀の繊維が入る特殊紙カバーなのでどうなるか楽しみ!🥰
ジェリリの方は文字を空素材で抜いてめっちゃ白のガウスぼかしかけた!!あとぬいぐるみは悪戯仕掛け人かな?と思ったのでここで強調をば……ワームテール入らなくてごめんな……
教本片手にカラーの練習をしてます。今回は…ガウスぼかしやらオーバーレイやら乗算…ソフトライト…加算発光…ハアハア( ; ; )覚えきれません…を使い、逆光を手に入れました。いいや、教本ないと全くわからない…
本日の朝活タイムアウト~⏰💥
これはこないだ留さんに教えてもらったグロー効果の覚え書き。レベル補正してガウスぼかしかけてスクリーンで重ねるとなんかふんわり光る✨しゅごい✨✨✨
アンリアルエンジン5の背景とキャラを合わせる練習してみました。パーリンノイズとかグラデーションマップ、ガウスぼかしを使いまくってなんとかそれらしく見えるかな? って感じです
それにしてもキャラの肌がうまく塗れなくて焦りました
⑨の続き。さらにトーンカーブのB(ブルー)の中間点を上に上げる。全体的に青っぽくなり顔が見やすくなる。(顔以外に④で青味があるから)
⑩下部分が重いので薔薇を入れ、ハードライトに設定。コピーして下はガウスぼかしにする。上はクリッピングしてピンクラメを通常60%で色を入れる。ほぼ完成。
【再掲】奥行きを表現するテクニックとして、手前に描いたものをぼかすという手があるよ。
写真でもよく使われるテクニックだね。
大体のアプリには「ガウスぼかし」というフィルター機能があって、これを使うと綺麗にぼかすことができる。
ぼかし具合も調整できるしオススメ。僕も多用してます。