被写体深度浅めのボケ感を出して
ガウスぼかしと一部放射ぼかしを
ボケの境界線を無くすにはどうやるのがいいんでしょう?

0 0

ガウスぼかし使うとこんな感じに柔らかな印象?になる

3 13

音楽も楽しんでね😆
004は4番目の作品だから✨
黒い首輪にするとガウスぼかしがもっと光るんだけど黒だとちょっと窮屈そうだったので灰色にしちゃった💦
機械や煩わしい事を捨てて「未来旅行」へ気持ちで描きました🎉

オーナにオファーするとあなただけの物になるかも😉

https://t.co/8HinGwjhSh

6 22

Bbit、クリスタ一年目にしてぼかしツールの存在を知る
いままではガウスぼかし使ってたからぼかしが若干ヘンだったのがかなり自然になりましたとさ(製作速度も上がったと思う)

2 14

ガウスぼかしをすると色味がけっこう変わるの辛い(• ▽ •;)青に近い色のはずだった…

0 0

トレス,グリザイユ画法
グラデーションマップ+ガウスぼかしオーバーレイ&焼きこみカラー

1 7

リリ夢の方は葬式て聞いてたから白と黒以外使わないようにした!銀の繊維が入る特殊紙カバーなのでどうなるか楽しみ!🥰

ジェリリの方は文字を空素材で抜いてめっちゃ白のガウスぼかしかけた!!あとぬいぐるみは悪戯仕掛け人かな?と思ったのでここで強調をば……ワームテール入らなくてごめんな……

2 10

教本片手にカラーの練習をしてます。今回は…ガウスぼかしやらオーバーレイやら乗算…ソフトライト…加算発光…ハアハア( ; ; )覚えきれません…を使い、逆光を手に入れました。いいや、教本ないと全くわからない…

2 29

イラストをもっとフワッとさせたい…と思い調べると、ガウスぼかしという機能に辿り着きました🤔
僧帽筋を描き忘れたせいもあるけど、フンワリした気が…?!彼のファンの皆様すみませんm(_ _)m

0 40

本日の朝活タイムアウト~⏰💥
これはこないだ留さんに教えてもらったグロー効果の覚え書き。レベル補正してガウスぼかしかけてスクリーンで重ねるとなんかふんわり光る✨しゅごい✨✨✨

0 12

パイセンおめでとう!!!!!!!!
この拡大ガウスぼかしピクセレートの3連コンボに2000年代を感じてほしい。私よくやってた。

0 0

アンリアルエンジン5の背景とキャラを合わせる練習してみました。パーリンノイズとかグラデーションマップ、ガウスぼかしを使いまくってなんとかそれらしく見えるかな? って感じです
それにしてもキャラの肌がうまく塗れなくて焦りました

0 5

ガウスぼかしは便利

1 6

レイヤーブレンドの「加算・発光」と「ガウスぼかし」フィルターでできる光の効果のはなし

32 132

⑨の続き。さらにトーンカーブのB(ブルー)の中間点を上に上げる。全体的に青っぽくなり顔が見やすくなる。(顔以外に④で青味があるから)
⑩下部分が重いので薔薇を入れ、ハードライトに設定。コピーして下はガウスぼかしにする。上はクリッピングしてピンクラメを通常60%で色を入れる。ほぼ完成。

1 5

線画とか色塗りとかどうしたらいいんだろー
って色々ためすつもりでぐりぐり描いてた獣木主様!
ガウスぼかしを発見した(コラ)

0 21

フォロワーさんのリクエスト
制作過程。最後にガウスぼかし。
少し雰囲気変わったかな❓( ´・ω⊂ヽ゛

1 11

全結合で透明度いじって焼き込みリニアとか入れてフィルターでガウスぼかしとか最近知った方法でここまで変わる

0 2

⑩統一感を持たせる
③のグラデーションマップを複製し除算に変更。最後にガウスぼかし

実際のところはレイヤーモードと不透明度をひたすらなんかいい感じになるようにと色々触ってます。
よそのお子さんたちをお借りして描くのは見るのとまた違う発見があって勉強になるなぁと改めて思いました。

0 3

【再掲】奥行きを表現するテクニックとして、手前に描いたものをぼかすという手があるよ。
写真でもよく使われるテクニックだね。
大体のアプリには「ガウスぼかし」というフィルター機能があって、これを使うと綺麗にぼかすことができる。
ぼかし具合も調整できるしオススメ。僕も多用してます。

1 8