気がついたらクマムシ3種類くらい作ってる。
ゴツゴツのクマムシ、しわしわのクマムシ、
デスストのクリプトビオシス。

1 12


妄想蟲。その18「ダイオウクマムシ」
最強の生物と言われているクマムシ。それを凌駕する究極の生命体が発見されたようです。アルティメットシングと呼ばれ研究機関が調査に乗り出していますが進捗は芳しくないようです。どうやらとある問題で研究が進まないようですが…

117 397

スイドウクマムシくん 学名 イソヒュプシビウス・ヒュドゥロゴギアヌス。なんと屋外プールから見出された淡水性クマムシです。

3 23

しろクマムシちゃん(学名 Macrobiotus richtersi)はその透き通るような白い肌が自慢です。

4 21

11月17日(日) 秋葉原でデジゲー博出展します!最新にして最強のクマムシさん惑星を体験できますのでよろしクマムシ!

16 27

クマムシは乾燥しても水かけたら生き返るらしいですね!

0 0

クマムシ、ネットで検索したら紙っぽい質感や肉っぽい質感があるので
ざっくり2タイプ制作。これといった目的はないけど。

119 822

宮古島のクマムシの学名「Neostygarctus lovedeluxe」は、ジョジョのスタンド「ラブデラックス」から命名されたらしいwwww

56 71

おっきいクマムシではなく、マナティです。

1 8

月に放たれたクマムシが成長した姿 https://t.co/oyIzveQzl8

22 21

クマムシ型グラフィティッド「チョウメイル」のスタンプの使い方は「臭い事を指摘したい時 あるいは様子をうかがっている時」です
使い所が難しそうなので説明しないとね…

0 1

パッと見なんだかわかりにくい編(ナン/キャンプ/ミカヅキモ/クマムシ)

1 8

うさげの毛のハセガワメグミさん()より、可愛いクマムシさんたちが届きました。かねてよりお迎えしたく思っていた綺麗な淡いブルーの、もちもち親子(?)です。本当に極上のもちもち感。大切にさせていただきます。

1 12


クマムシちゃんチェキ風画像という狂ったものを製作してしまった、、、
これを貼ればまるでクマムシちゃんに遭遇したような気分に、、、、

10 58

Google play 主催Indie Games Festival Top10に選出された『クマムシさん惑星』は9月配信目指して開発中のモバイルゲームです。これからちょっと長めのラストスパート頑張ります!

11 31


緩歩動物。
形がクマに似ているからクマムシと呼ばれている。
乾燥、真空、低温等に強い耐性を持っている(乾眠状態の時)

<私って言われている程不死身じゃないしー、普通にダメージも受けるよー。 優しくしてよー。

2 7


クマムシ人魚ちゃん
間に合ったら嬉しい!

13 80

海底で温水浴してるクマムシ人魚ちゃん描きました 強靭なクマムシ人魚ちゃん好き ボディがぷにぷにふわふわしてそう~

16 97

今朝のプリキュアではクマムシ型宇宙人が出ていましたがこちらにもクマムシのフレンズとコウガイビルのフレンズがいるんだよ!わーい!たーのしー!

0 0