//=time() ?>
#みんなで記憶スケッチ
今週のお題「ルフィ」
マンガ肉って子どもの頃に憧れたよね🍖
ゴムゴムの胃袋で好きなモノ腹パンなるまで食べたいわ〜🤣
#イラスト #みんなで楽しむTwitter展覧会 #ワンピース https://t.co/nVDtEak2xn
ゴムゴムのォ〜レッドロック!!
#ワンピース #ワノ国 #ルフィ #カイドウ #イラスト #絵 #オリジナルイラスト #絵描きさんと繋がりたい #絵師さんと繋がりたい
56話の扉絵は
バッファローに乗るルフィとサンジ
バッファローとは
英語圏で「ペテン師」の意味
キノコ(木の子)の家もある
「ゴムゴムの実」ではなく
ゴムの木の子、
幻獣種ニカを表す?
そして414話の扉絵も
バッファローとキノコ
414話でサンジは
ゴムのような体になった
9歳ぐらいかなあ(画像のナミは10歳)
トレーラーではシャンクスは麦わら帽子を被ってるので13年以上前の事なんですよね
ウタと別れた後にCP9からゴムゴムの実を奪い フーシャ村を訪れ ルフィと出会い 左腕を失い 麦わら帽子を渡した https://t.co/CdrJGUtK9n
#今週のワンピ 1047話のラストのルフィの大技の名前を考えよう選手権🎉
個人的な最優秀賞は……🏆
“ゴムゴムの拳骨(ゲンコツ)”👊
(※類似ver.もありそう)
雷を掴んでぶん投げる“ゴムゴムの雷”!ネーミングがそのまんま過ぎて、ホントに自由奔放に、思いつくまま戦ってる感じが良き⚡️😂#今週のワンピ
#今週のワンピ
ラストまるで〝雷迎〟!
ルフィの攻撃がマクシムの
雷迎を匂わせているのなら
ウラヌスの記事で考察した
内容に繋がってきそう?
https://t.co/KLgvOydncH
▼ゴムゴムの実=ウラヌス
▼プルトンはマクシムの上位互換
▼ウラヌスとプルトンは対の関係
似た描写は大体何かのヒント!
何度考えても
サニー号が
「太陽」と呼ばれてるなら
メリー号→サニー号の流れは
ゴムゴム→太陽の神ニカの流れを
示唆していたと考えちゃう
メリー号を
ルフィ達は「G・M号」と略していた
サニー号を「T・S号」とは略さないのに
G・M(ゴム?)
羊の肉はラム
羊は神への捧げものであり
救世主