//=time() ?>
#私の絵柄変化5年紀
恐らく2018年からサーフェス+クリスタの今のデジタル環境になったのですが、だいぶ成長してきた感じがしますね…!?
そしてアリアナが出来たのが2020年でした!
まだまだ上達するようにがんばるぞー!!
どっちもかわいいけど修正したやつの方がデフォルメキャっぽくてかわいいとおもうから採用
あと、アバターとかMMDモデルとして使うなら頂点数を減らさないといけないからサブディビジョンサーフェスの滑らかな感じはかわいい要素のあてにできないな
今ハンドガン作ってる。
こー機械系のCADとやりかたが違くてぜんぜん進まん
ハードサーフェス系の本買うべきか
あれ、もしかして年度明けてる?
今年もよろしくお願いします。
テクスチャ描くときは画像だけサーフェスに直でつないでるから鼻が消えるw
目のとこの線描いたらだいぶそれっぽくなった!そろそろノーマルマップベイクをしてみたいところ…鼻を生かしつつ顔の法線を可愛くしたい…。ゲーム内のあの顔の影の出方好きなんだよなあ。頑張りたい…!
記事にしました。
体の形状調整に服のメッシュも追従させる【Blender / サーフェス変形モディファイア】 – 忘却まとめ
https://t.co/EunMASqTZx
絵本の挿絵。
サーフェスの調子が悪い。大丈夫か?(・・;)あと2年は持ってくれ。
https://t.co/APLNUorMRj
#絵本
#オリジナルストーリー
#絵描きさんと繋がりたい
サーフェスとケータイと睨めっこで目が疲れた💦😵
https://t.co/APLNUorMRj
#絵本
#イラスト
#絵描きさんと繋がりたい
プリンシブルBSDFのSSS(サブサーフェススキャタリング)追加したら透明感のある髪質になった
良い感じ
#b3d #blender https://t.co/uupQS8oQzf
誕生日プレゼントに
中古のサーフェスのプロ4を買ってもらった
今のやつ画面が膨らんできちゃって💦
データ整理しないとなぁ
パソコンの中もグチャグチャだよ、そら
ハードサーフェスが多いメカもそろそろ作れるようになったんじゃないかと思いウルトロンセントリーを作ってみたんだけどこれ行けるわ、確信した。
ちなみにパーツは今のところ球体から全部削り出してる。hpolish 、claybuildup 、抽出の繰り返し。