Bloomパネルを調整してみました。どうしても黒いボックスが発生するので黒が一点できちゃうと大きくなっていくので仕方がないのですが、大体同じになったと思います。上が新機能、下がシェーダ、方式が違うから見え方違います、パネルの方は画面全体にフィルタする感じですね。

7 28

いつの間にかに配信が切れていた。やはりここのネット回線は著しくクソである。それはそれとして小物とアホ毛を足したらかなり見栄えが良くなった。やっぱ飾りは大事だな。アニメ表現的には髪の毛の上に眉毛が描画されてほしかったりするけど、やるならシェーダ対応か。ZOffsetという方法もあるようだ

0 0

わけはわかりませんが、楽しい。
シェーダはいいね!

1 2

連休中ぽちぽちモデル作ってたやつ。
まだ試しにUnityに置いただけで、色つけたいし動かしたいし厚塗り風のシェーダとか作りたいし背景も作りたいし最終的にはゲームにしたいけど、道のり遠いなぁ

1 0

次制作するオリジナルモデルのラフ絵描いた!
今回は自作シェーダの勉強も兼ねて、モデリングしていきたい。

0 3

MMDミクさんver2作成97
背中を少しだけリアルな感じにまた修正。
2枚目がMMDでノーエフェクトです。
シェーダ入れたら綺麗な凹凸でると思います。
あとパンツ造形終わりました。ノーテクスチャでこの感じなら十分かな。

9 42



なのかな?
とりあえずグラフィック見せられるようなブツは、

①4k introつくった(シェーダ芸
②ゲーム開発中(ゲームエンジンしばく
③イラスト(デフォルメメイン

4 5

メタセコ→FBXでの頂点カラー出力の検証
シェーダはこちらをお借りししました。
https://t.co/YPbx9FCO42
1.メタセコ上で
2.Unity上で
3.メタセコ上「面」に頂点カラー設定
4.「3」をUnity上で
結果、頂点カラー出力できます!「面」に設定したものもそのまま!
※アルファはシェーダの仕様で未反映?

1 2

今更ですが、バーチャルマーケット2配置出ました!木理バザールBです!トラコとルナール、あとシェーダの展示してます。
Boothはこちら:https://t.co/N5e22zs94q

0 0

シェーダあてて遊んでる

3 11

U7V1でテクスチャ並べる場合1マップ内にオブジェクトのパーツ集めとかないとダメか…?わからないことが多すぎる…
とにかくオブジェクトのパーツを一つにマップにまとめた上でシェーダをマップごとに分けなきゃいけないのかな めん&どう

0 0

八の字眉と逆八の字眉・丸目。モデリングしているときは良い感じに思えたけど、こうしてUVとモーフをしてみるといまいちに見えてしまう。多分ライトやマテリアル・シェーダの問題も大きいんだろうけど。

0 0

とりあえずシェーダ作ったから撒くね
https://t.co/5Po9IUuwN9

90 278

ボリウッド特殊メイク6号
チークのテクスチャ作ったら
シェーダ切替だけで変身できそう

49 159

シェーダでポイントライトや平行ライトで落ち影の輪郭をソフトにできないかと思って、スポット法線をランダムに曲げて複数ライトサンプリングする機能を入れてみた。
1枚目:θ=0.3π
2枚目:θ=0

0 3

MToon シェーダの作例として、設定の手軽さを損なわないレベルで作り込むなど。

1 2

そしていままで私の配布してきたプレハブをまとめてました! BUTADIENE WORKS https://t.co/OHAYEqYUGY
GPUパーティクルとSAKURAとYUKIと、数字表示シェーダ、そしていままで作ってきたSDK関連のいくつかのギミックが入ってます。
全部無料ですのでよろしくお願いします~

146 347

32% 50分

V4 時代のSF系通路。造形やテクスチャやシェーダが古い感満載。とりあえず Iray 化してエミッションで明るさ調整。

エミッション頼りなので時間かかるけど、そもそも暗いので最後までやる程の画質いらない。

0 1

この間調整してたストッキング風シェーダをうちの子に試していただいた
テクスチャ未調整(というかのってない)なのでもうちょっと調整すればそれっぽくなるはず

さんに感謝🙏🙏🙏

19 69

ローポリの円盤をIrayのテッセレーション使ってフルーツまみれのファンシーなドーナツにしてやんよ…二日か三日、テッセレーションできるPBRシェーダ持ってまっておれ….sbsファイルとかDropboxにあげたるから…

1 8