//=time() ?>
ちなみに他のGPシリーズが1機ずつしか建造されなかったのに対して、ステイメンは仕様の異なる機体が2機存在します。全天周囲モニターとリニア・シートを搭載した通常のステイメンと、コア・ブロック・システムを採用したステイメンPスペックです。画像はPスペック。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
お待たせしました。
それでは11/26(火)発売_第31号の特集機体を発表します。
第31号で取り上げるのは……RX-78GP03 デンドロビウム! ガンダム開発計画が生み出した異形の機体を総力特集します。もちろんステイメンも扱ってますよ。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#GP03
@VnkzTSsGsR0WsBq 描かせていただきましたー♫
旧キットのステイメンとのミキシングでしょうか。形状把握がうまくできなかったので正確ではないと思いますが、お気に召していただけたら幸いです。
【お知らせ②】ダイノチェンジャーステイメン
ちーびー戦士商品化を殿様ガンダムと争ったSD!強度の都合上、ちーびーより若干大きいですが、フレームも組み込めます。※無くても組み立て可能
そして!パッケージイラストが吐くほどかっこいいので是非ご覧頂きたいです。
#C3TOKYO
#C3AFAマーケット
#PSO2 #キャストはいいぞ
#再現キャラの隣に元ネタ
ガンダム試作3号機デンドロビウム
とステイメンを作ってみた
色が足らないのは
目を瞑っておくんな マシィ
ストレリチアのステイメン専用の浄化装置
ステイメン達に抱かれた後だけゼロツーの執着のように身体に紋様が浮き出でて、たぶんそれを愛しそうにヒロが手でなぞるんだ
@sterling335 0083は作画カロリーがめっちゃ高いですよねw
一枚絵でも相当描き込みされてるのわかりますね。
ステイメンのラストシューティング前のこのカットはカトキハジメ原画です
ステイメンちゃん完成!
イメージはデンドロビウムの花言葉由来の『わがままな美人』
とステイメンは元より妖精モチーフだとか
でも今回はアレンジ少なめ