//=time() ?>
#2021年自分が選ぶ今年の4枚
背中を押してくれる、一緒に歩いてくれる、一緒に立ち止まってくれる。そんなDISH//さんと出逢えて幸せです。
スラッシャーの皆さんともお話ができて楽しかったです〜!!
ありがとうございました🥺🎉
来年もよろしくお願いします!🐅
DISH//
10th anniversary おめでとうございます🎈
魅力あふれる素敵なバンド。知れば知るほど沼🍽
これからも大好きです!
#スラッシャー
DISH// 10th Anniversary 3days
ありがとうございました🔥
こうして10周年を共にお祝い出来たメンバーとスラッシャーにたくさんの感謝です!
総勢55人の方とお会いすることが出来ました、これからも皆で一緒にDISH//との時間を遊びたいと思います!
みんな大好きです!また遊ぼうな!
DISH// 10th anniversaryLive
inパシフィコ横浜
12.16 1日目 ライブレポ🌿②
(⚠︎私の記憶は頼りないです。ニュアンスです。)
スラッシャーに背中向けて、パァァァアッ!!と投げる姿、かっこよかったなあ😭💕綺麗で、こちら側に紙皿がくる日が待ち遠しい🥺✨
#DISH_10th #ファンアート
『マリグナント 狂暴な悪夢』鑑賞。すごい!すごい!謎の人物の殺人現場の悪夢を見るようになった主人公が心を蝕まれていく…という話と思いきや!血ドバドバのスラッシャーに全然違うジャンルが混ざってきた!でもこれがめちゃくちゃ面白い!混ぜるな危険…というか最高!気になる人は早く見て!
「ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷」視聴、ティーンエイジャー・スラッシャームービーの定番、お化け屋敷で本物の殺人鬼に襲われるアレ。しかしそこは現代アレンジ。1つのメインストーリーと2つのサブストーリーが絡み合って、大団円に帰結するメッセージ性溢れるお洒落な作品。→以下ネタバレ注意
パシ横まであと1ヶ月ですね…!16,18 単番で参戦予定💭
新参学生スラ 皿金🍽
匠海くん寄り箱推し*°
たまにファンアート描きます✎*。
お友達いっぱい増やしたいです*॰¨̮
#スラッシャーさんと繋がりたい
90分の映画でスラッシャー場面は50分目から。低予算で血糊も出ない。そんな映画がなぜ78年にヒットしたか。
ヒッチコックの名作『サイコ』はあったが、正体不明のマスクの男がサバービア(郊外住宅地)をウロウロするスタイルが新鮮だったのだ。古参のホラーファンが褒めたのだ。
#utamaru
#スラッシャーさんと繋がりたい
#DISH好きな人と繋がりたい
お友達探してます🌸
右も左も分からないド新規ですが仲良くしてくださる方がいらっしゃれば…😌💕時々イラストも描きます_✍
rt.♡で回らさせて頂きます
「ラバーボーイ」
ポルノサイトでガチ恋したおじさんが、勝手にガチギレしてポルノ女優を殺していくスラッシャー映画。パッケージはパクリかと思いきや、そもそも「こんなマスクが登場しない」という二段構え。タイトルも「ゴム男:Rubberboy」ではなく、「イケメン:Loverboy」だなんて気付けない。
あと東京国際映画祭で『ベネシアフレニア』を観た
観光しに来た主人公がマスクの殺人鬼に襲われる・・・という王道ホラーをオーバーツーリズムという社会問題と70年代へのオマージュを入れ込み描く社会派スラッシャー
少し長いけどいちいち画面がキマッてて殺人描写も中々頑張っているので楽しかった!
お休みですが、毎度のお手伝いでジギング青物釣れない病で、15時ぐらいまで船長も、他1名もカツオ爆釣的なのに😱自分の釣果は、ネリ⑷、ヤズ⑵他の人も同じくらい釣れて笑いの日でした〜もちろん船長が竿頭で、勉強になりました〜🙏
#五島列島 #福江島 #オフショアジギング #キングスラッシャー狂鱗
皆様お疲れ様でした‼︎
連日ツイートしてごめんなさいですが、このアルバム間違いなく後世に語り継がれる1枚だと思います🤘
スラッシャーは必聴です‼︎
MORTAL VISION - Forced Extermination [Video] https://t.co/RbXJL7cZTZ @YouTube
#MortalVision
16、クラウス•V•ラインヘルツ
血界戦線~ライブラのリーダー
連載前の読切時、内藤先生が
ナイトスラッシャーズみたいなのを描きたいと言うて、コレですよ‼️各キャラが武器言語みたいに技叫んでもうカッコええ事😭
スパロボ30の女主人公。定番と化した乳揺れなくて良き😊
てか、ヒュッケ30のリープスラッシャーの演出がカッコいい
今までのリープって唐突に出てきて飛んでいってたからw
@kunuki_Onobori3 #勝手にスパロボ大喜利2021
全ヒュッケシリーズに搭載されている『クロスアウッシステム』
装甲をパージする事で、内蔵させている高変体モード、
ヒュッケバインRTX-000Hが出没(?)する。
『それは、私のリープスラッシャーだ』
素材は、また黒い一般兵さんのを使わせて頂きました。