//=time() ?>
@after6junction @TBSR_PR *今月のおすすめ新譜🎶
Mura Masa - Drugs
Lewis OfMan & Empress Of - Highway
Hak Baker - Doolally
Bricknasty - guilt2001 feat. Tomike
Rory, Phonte and BeMyFiasco - Otherside
Chenayder - Strawberry Perfume
https://t.co/NFwtM3fpGF
#utamaru #アトロク😎
【お知らせ】来週6/22(木)TBSラジオ アフター6ジャンクションにて再び「ダイアクロン特集」に参戦します!
ついにクラウドアクロス&ロボットベースの実物を目に出来るのか…!?
前日6/21(水)に書籍『国産RPGクロニクル』発売→当日は宇内さんのFF16最速レビューも!情報量多すぎてヤバい!#utamaru
脚本家、大河内一楼の最高傑作は『プラネテス』。原作をスケールアップし、格差も極まった社会で繰り広げられる、リアルで人間臭い群像劇。『ガンダム』のサンライズの宇宙ドラマの頂点!
#utamaru
グースハウス「光るなら」これは名曲!
なんというか青い三角定規やいずみたく風味、70年代青春ドラマ主題歌の進化系としてオヤヂの胸に刺さった。
『4月は君の嘘』第1期オープニング。アニメ本編は未見。
#utamaru
春、桜アニソンミックスかあ。『エウレカセブン』の「チェリーブロッサム」。マッシュアップという技法をこれで知った。ニルギリスってまだ活動しているのか。
#utamaru
折に触れ話題にでる真城さんの独自概念「乙女の精神」。前回の『シン・仮面ライダー』トークの反響をうけ、改めて解説します!渡辺の学生時代の想い出話も…
:ドロッセルマイヤーズ・ラジオ【第54回】真城七子の独自概念「乙女の精神」解説と渡辺の大学恩師の話
https://t.co/KXgBc41cdd #utamaru
『チェンジマン』『フラッシュマン』『マクロス』『ザブングル』『ダンバイン』『ZZガンダム』『ポケ戦』『逆シャア』『ガリアン』と枚挙にいとまなし。何より作品の世界観を掴んでいる。素晴らしいデザインですよ。ところで出渕さんが初めて手がけた主役メカがイングラム。
#utamaru https://t.co/TFcKMHg8QD
あのさ、世界には紛争、戦争、民族弾圧、虐殺、人種差別、宗教間の争い、難民、異文化衝突と様々な残酷な現実があるんだよ。
そこに日本的なドメスティックなトラウマだけで「絶望」なんて甘えんなよ、ボケが。細田守の『竜とそばかすの姫』並みに甘い!アホ映画だよ、こんなもん!
#utamaru
シーッ🤫
それは言っちゃダメですw
因みに可憐なアンドロイドのヒロインの声は
#utamaru https://t.co/EnjksXD21Z
『ザブングル』『逆シャア』『パトレイバー』などのメカデザイン、初期の敵側メカ、いわゆるブチメカ、戦隊シリーズのクリーチャーだけに留まらず、出渕裕さんが日本のファンタジー黎明期に与えた影響は計り知れないと思います。ピージャクの『LOTR』なんかまんま出渕デザイン
#utamaru https://t.co/nTVTkA76tz
おお、中学の教室で栗本薫『グインサーガ』を読んでいた三角締めさんに声をかけてくれた子と友人になりTRPGの道に入った、と。90年代にもまだファンタジー小説は黎明期か。この辺を読んでいたのかな。
#utamaru
そしてまさかのストレンジャーシングスとダンジョンズ&ドラゴンズのタイアップである #utamaru
『ストレンジャー・シングス+ダンジョンズ&ドラゴンズ』(2023年03月31日発売予定)https://t.co/I4wvd5jHNH
『ポケモン』前番組の『機動戦艦ナデシコ』は『ヤマト』から『ガンダム』など様々なSFアニメを一種メタ視点、パロディ的なアプローチで内包しながら、多彩な群像ドラマにまとめ上げた傑作。なので『ポケモン』が子供向け過ぎて1話のAパートで見るのやめた。つまりピカチュウを見ずして...
#utamaru
『ポケモン』の前番組は傑作『機動戦艦ナデシコ』だった。『エヴァ』に触発され、60年代生まれの若手監督たちが奮起、佐藤竜男、谷口悟朗らがオリジナルアニメの意欲作を生み出した。『ナデシコ』はメタ視点も交えたSFロボットアニメの傑作!
多彩なキャラの群像ドラマ。
#utamaru