//=time() ?>
門脇舞以を入り口にこの辺まで聴いていた僕のゼロ年代。
#Nowplaying 夏恋 2006 Version - 響りさ (Risauta 2006-2007 vol.1) https://t.co/5ANvRg8Iki
こんにちは!Base Ball Bear『short hair』PVの本田翼好き侍です!
11/23(土)14:00〜
#ano_koro vol.4
at 秋葉原MOGRA
https://t.co/crbTF5ytuM
今週末はMOGRAで青春懐古お気持ち邦ロックDJイベント #ano_koro あります。ゼロ年代の邦楽バンドサウンドフリークの皆さま、ぜひ、
@InakunareG 原作:新潮社なのに角川映画で「なぜ?」と思うも束の間、コミック版は角川の管轄。なるほど、いかにも角川っぽい作品であった。
涼宮ハルヒや氷菓を想起させる青春ミステリに、エヴァやぼくらの、乙一の作品群を思わせるダウナーな空気が入り混じる。
ゼロ年代のアニメ・ラノベの影響を端々に感じた。
@akizuki072 @kusakahe →もちろん、グルガルの帯にありますように、ぼくも担当編集の小浜さんも『ゼーガペイン』をゼロ年代最高のSFアニメーションだと確信して、書籍化作業を進めていました。
8.31トーク&サイン会で『ADP』松村Pに、『エンタングル:ガール』に合格の太鼓判を押していただいて、壇上でぼくたちふたりは→
『エンタングル:ガール』は
▷青春×SF=部活小説であり、
▷ゼロ年代最高のSFアニメーション『ゼーガペイン』のスピンオフ小説です。
青春やSFや部活や映画やAIがお好きな方、ゼーガファンの皆様、#エンタングルガール をよろしくお願いします。小説とアニメーション、どちらが先でも楽しめます
#zega https://t.co/XuARmssHXa
#鳴神裁の絵
ゼロ年代セカイ系ヒロインみたいな見た目だなって思って描きました!新衣装最高です!
ヘッドフォンはキーボードみたいにピカピカ光るカッケーヘッドフォンですか?!
玉麟のが急には思いつかないので、とりあえず売れ筋(らしい)水着をC~D位のサイズと思しきゼロ年代の審神者に着せておく。普通の女性である彼女に着せる私服類は流行り物という謎ルールがついさっきできた。
【8/20発売】
伴名練『なめらかな世界と、その敵』の全容を公開しました。
表題作と「ゼロ年代の臨界点」「美亜羽へ贈る拳銃」「ホーリーアイアンメイデン」「シンギュラリティ・ソヴィエト」「ひかりより速く、ゆるやかに」の全6篇。装画は赤坂アカ(@akasaka_aka)先生!
📖https://t.co/qz29z4lmzD
Nscripter製幻想サナトリウムADV『藍のひだりがわ 体験版』開発中です。当サークルの現在メンバーの一部が制作したノベルゲームハッカソン大会優勝作品『月歌美人』 https://t.co/S8rUKXZEMH はさながら #ゼロ年代 の亡念が如き作品ですが、こうして並べると僅かに面影を感じられますね
ちょっとユルめの邦ロック最高…。一番わたしの脈拍にしっくりくる。
ゼロ年代からこのあたりのミュージシャンで育ちました。このチャンネルずっと聴いてられるわ〜。
死ぬまでロックに生きたいと思ってたよ。生きれてるかな。ライブ行きたいな