//=time() ?>
@aparak 当時のコンプティーク者やテーブルトーク者は必ず持っていた覚えが。
しかし当時のPCゲームのグラフィックはなんでこんなに今見ても凄いんすかね。
PC-98のワーズワースでコレアナログ16色で描いてるって言われて信じる人の方が少ないかも。
【14日東ピ52a・C100既刊】
『テーブルトークひみつあそびVol.1 / 2』
合計9本のオリジナルTRPGを収録した合同誌です!
イベント限定PDF付ポストカードも購入できます。
『ソラバミアーカイヴ』『銀剣のステラナイツファンブック 白銀のリヴラパーティ』も少数持ち込み予定ですー!
久井諒子氏の作風は、実は初期作品から少しも変わっていなくて、『ダンジョン飯』は「(テーブルトーク/コンピュータ含めた)RPGによく題材とされるファンタジー世界」と「ものを食べて生きること」っていう題材こそ一目を引くものだが、作風という点ではよりマイナーだった頃と同じである。
DLsiteさまにて、『テーブルトークひみつあそび』vol1&2が30%オフになっていますヽ('ω'*)ノ
新作システムがあわせて9本入った特濃TRPGアンソロだよー!
うちの書いた「怪物とその従者の、破滅に到るまでの最後の数日」を遊ぶ『さよならナイトランド』も収録されてまーす!
https://t.co/mwj8DJcFZc https://t.co/zwLKRj5JLp
世界で唯一(?)のMMOテーブルトークRPG「Quest
Notes(クエストノーツ)」というゲームがあります。自由度の高いキャラクタービルド、ユーザー登録型のGMレスTRPGシナリオの要素はwizファンの方々にも刺さると思いますので是非のぞいてみてください!
https://t.co/mgI3YDU1LV
【ゲムマ2022春】
本日24日、タ24「テトラドサルーン」にて以下の作品を委託します。フユ班も在席予定ですー
テーブルトークひみつあそびVol.1、Vol.2
銀剣のステラナイツ 白銀のリヴラパーティ
アンサング・デュエット公式シナリオアンソロジー 葬列マスカレード
https://t.co/IQ28gIPHXH
1/2
黎明の救国英雄譚 - #カクヨム https://t.co/dZD0x6hljh
テーブルトークRPGのノリで国家の陰謀を暴き、阻止する冒険ファンタジー。子供多め人外多めのライトな作風です。
イラストいろいろはリア友より。本編は50万字ほど。(&スピンオフ各種)
明日27日、「第2回TRPGシナリオ即売会」に瀧里フユが参加します!
『テーブルトークひみつあそび』vol.1&2
『銀剣のステラナイツ 白銀のリヴラパーティ』
『アンサング・デュエット 葬列マスカレード』
少数持参予定です。
ステラナイツ劇場も開催されるそうですよー!
1/2
テーブルトーク『ひみつあそび』収録の人×妖RPG「ゆめえにし」遊んできました!
初恋相手の近所のお兄さんと引っ越しでバイバイになっちゃった5歳女児「えめちゃん」と、お兄ちゃんが餞別にくれた人形「アンナちゃん」でした。
えめちゃんがんばって早く大人になるから、アンナちゃんずっとみててね。
RPGツクールで作った『奈落への挑戦状』お気軽に遊んで見て下さい #ファンタジー #ヒロイン #エルフ #はいてない #D&D #RPG #ダンジョンズ&ドラゴンズ #Dungeons&Dragons #テーブルトーク #美少女 https://t.co/0nabl8zB2w
何度かTwitterで発言しているが、必要な対価をきちんと払う。
正直、雑誌を買う機会はかなり減ったが好き作家さんの本は機会があれば、買っている。
ロードス島戦記も、コンプティーク誌面でテーブルトーク(RPG)をしていた時代から読んでおり、先日も久しぶりに読み返すため、電子版を購入しました。