//=time() ?>
「ムービーモンスターシリーズ」で当たり前のようにネロンガとガボラのCGモデルが公開されているけど、2体とも頭と背中以外は共通デザインかな? 同じバラゴンのスーツを改造したということを表現しているのか、それとも何かの伏線なのか......気になる.......!
#シン・ウルトラマン https://t.co/wu7yeE3omp
元データとソフビ比較。山のような背中がザンボラー感すらあるネロンガ、異形の小顔とシッポが際立つガボラ。基本ボディは共通でも型は全く別かも。両者とも発達した6本爪でオケラのごとき潜行と、大格闘できそうで楽しみ。
しかしムービーモンスターのネロンガとガボラが2750円で尻尾まで結構なボリュームだけど
ウルトラ怪獣シリーズで別枠とはいえ定価3300円であのサイズだったガタノゾーアはいよいよぼったくりではwwwww
ガボラとネロンガ、ほんとに胴体の造形は同じなんだね。この二体が選出されたのはボディが使い回しという逸話を元にしてCGを使い回して、できるだけたくさん怪獣を出せるようにしたかったのかもなぁ。
だとするとゴモラとザラガスも期待しちゃっていい…?なんならn/aのザラガス使い回してほしいけど
#シン・ウルトラマン 予想
・つま先が上向き。今出てるのは「にせウルトラマン」の画像で、真のウルトラマンは他にいる
・ネロンガとガボラ→同一個体。実はジラース第2、第3形態(中島春雄繋がり)
・ドッグタグは本来2枚1組。1枚だとその人は死亡済。ベータカプセルとの並びは「生」と「死」を意味
シン・ウルトラマンの特報映像公開を祝して。
成田亨氏によるネロンガ及びガボラのデザイン画。
そしてカラータイマーの無いウルトラマン。
#シン・ウルトラマン #成田亨 #ネロンガ #ガボラ
#イラスト好きな人と繋がりたい
#怪獣擬人化
#シン・ウルトラマン
ネロンガとガボラ、同じバラゴンシリーズと呼ばれているけど、今回のPVを見る限り、とても似た生物感という概念が捨てれた為こっちも思い切って変えてみましたw。
どんな能力なのか楽しみー(^^)
あとネロンガなんですが、今回の映像を見る限りだと牙と歯茎周りのデザインが、初代ネロンガよりもむしろ大元のスーツである昭和バラゴンにちょっと先祖返りしてる感じになってるのは好感度が上がりますね。
シン・ウルトラマンに登場するネロンガとガボラ、
互いに口腔がシン・ゴジラのように舌が無く、生物の捕食には適してなさそうな感じが
前作で創作された「通常自然界ではありえない怪獣の異形さの定義」を引き継いでそう。
なんなら今作がシンゴジの世界観の延長線上の可能性もまだ捨てきれてない。
特報みる限りなんかシン•ゴジラみを感じたな、キャストも豪華すぎ
それにしてもネロンガとガボラのチョイスはなかなか秀逸だね
シン•ウルトラマン、楽しみ。
#シン・ウルトラマン
#2021年初夏公開