バンダイの手ぐせすぎる

0 2

正直FRSアスナがいい例(?)なんだけど、新技術的なものの導入として中途半端すぎたり、最終的に売れるかどうかをキャラの人気に依存しててスペック自体が二の次になってるせいでバンダイの女の子キットは毎回微妙になるんじゃないかと薄々思ってます、イクミンです。(´・ω・`)

42 179

「私がウルトラマンだ!」

ゾフィースーツが「Figure-rise Standard」についに参戦!

早田進が装着する「ゾフィースーツ」がバンダイのプラモデル「Figure-rise Standard」に堂々参戦!

詳しくは
https://t.co/pcEFpQO1E7 をご覧ください。

35 148

赤バンダイと青バンダイの境目って何処なんだろうと調べてみたところ、
HGUCはバイアランが赤、ムーンガンダムが青のようなので、それ以前の初期番数の青バンダイキットを、コレクションを泣く泣く手放して…とか言ってるメルカリ出品者は転売を疑っても良い。

0 0

バンダイの進化は止まらない…!
そしてやっぱりこれ
これで飾りたい…!

0 1

バンダイのOGプラモ第三弾は足が光ってそう。

1 1

バンダイのバットマンのプラモデル、まぁカッコイイと言えばカッコイイんだけど、この製品のコンセプトが見えん。カッコイイバットマン型のモビルスーツ?
せっかくDCから版権下ろしてもらって某国のパチモンプラモみたいなデザインでよかったのかな?
いや、最近の某国の方がデザインセンスいいぞ。

0 1

ちなみにバンダイの方は更に変態的に進化して、レイヤードインジェクション(?)とかいう謎技術が出来上がったが、これも普通にデカールやタンポ印刷には見栄えで敵わないという無駄な努力に終わった(←決めつけんなよw)
でも30MSでタンポ印刷になったんだから完全敗北だよな。

0 1

コレが同じ値段

ガンプラの値段設定がだんだん高くなってるの草
希少価値上げて新商品の値段を上げるのが戦略なら転売ヤーもバンダイのエサって思えてくるw

確かに俺のプラモの金銭感覚が狂ってきてるww

0 8

バンダイのコトリング、かわいすぎ。卵のカップも良い。

10 49

この部分のパーツ

実際プラモはバンダイのXウィングしか組んだことないからなんとも言えないっすけどね…

もう1回乗れたら再確認 https://t.co/nMRSySRVE5

0 3

帰宅!!今日は
ダークナイトことケープクルセイダーことブルースウェイン=バットマンが届きましたよ!!久々のアメコミヒーロー商品がバンダイのフィギュアライズのキットなのも驚きですが、めちゃくちゃサイバーになったキングダムカム版バットスーツって感じでカッコいい!!
今日から組もうかしら

0 5

バンダイの新商品情報がたくさんでてますね。期待のワクワク感よりも手に入らないだろうという絶望感のが大きいのは何故なのでしょう

0 1

バンダイの損切りの早さは営利企業としてはさすがだけど、オタクを相手にしている企業としては信用ガタ落ち

2 27

バンダイのサイトにドラグナーと龍神丸が並んでるの見てて
「この龍神丸っていうのはドラグナーのSD武者バージョンだよ」
って言っても通じるような気がしてきた。龍だし。

0 1

遥か昔のバンダイの美少女プラモ(笑)

来年春まで発売延期になったのはつらいですね。その間再販されるかも微妙で…

0 1

RT
バンダイのアクリルスタンドで
ガンダムのオープニングあるあるのやつ欲しい
ガンプラと一緒に飾れるやつ

958 2557


いんちき番長様と話ができて
サイン本もらえて
小林拙太先生(プロ漫画家)とお友達になって
中国アニメのキャラ描いてもらって
バンダイのアメリカ玩具開発部の開発者から
直々に開発した玩具授かって
介護で大変な時期に御神水送ってくれる恩人ができた

1 6

富野由悠季(Yoshiyuki Tomino)日本が誇る化け物コンテンツである『ガンダム』の生みの親。「コンテンツ」を通り越して「カルチャー」に昇華した感もありますな。「バンダイの屋台骨」とも言えるかもしれません。自分の最も好きな富野作品は『宇宙超人ザンボット3』です。超傑作。
Happy Birthday!!

3 5

ムビモンイリスにバンダイの本気を感じる(;°□°ฅ)
造形と言い塗装と言いこれ凄すぎんか!!!!
顔とか胸部の細さすげーぞ!!!

1 3