🕊2/23(水)当日券情報🕊

「メトロポリスエスケープ -滅亡した都市からの信号-」

⚡10:00 2枚
⚡16:00 ◯
⚡19:00 ◯

🛰本日からホールに場所を移しての開催です!🛰

✨お求めはDMから✨

🗓〜3/13(日)
⚡️北新宿ドラマチックホール
👉https://t.co/wJavJZ88vD

1 3

メトロポリスのこの場面はちびっ子がテレビ見る時間帯のCMでも流れてたし、ロボ娘のカメラアイ露出もメカバレも思っている以上に一般性癖な気がしてきた

1 13

🗺━━━━━━🗺
  好評につき
  3/13まで✨
  期間延長🗓
🧭━━━━━━🧭

ドラマチック謎解きゲーム32
「メトロポリスエスケープ」

手に入れたアイテム🔧を使い
押しよせる謎を解け‼️

🎫本日 21:00チケット発売!!
https://t.co/PTQpNsLYLL

3 3

🗺━━━━━━🗺
  好評につき
  3/13まで✨
  期間延長🗓
🧭━━━━━━🧭

ドラマチック謎解きゲーム32
「メトロポリスエスケープ」

手に入れたアイテム🔧を使い
押しよせる謎を解け‼️

🎫2/22(火)21:00発売
👉https://t.co/bnAvZJo48M

5 8

この絵お気に入りなんですが、花言葉を添えないといまいちわかりずらい絵でして…。
ピンクのサザンカは「永遠の愛」
白のサザンカは「あなたは私の愛を退ける」なのでメトロポリスのロックにぴったりなのです

10 62

満足〜(^ν^)じぶんのえだいすきまん🍰
昨日夜に鑑賞会したメトロポリス、こんだけ好きなのに4枚しか描いてなかった😭💦

0 6

手塚治虫の初期SF3部作といえば、『ロストワールド』『メトロポリス』そして『来るべき世界』(51年)。
『まんが道』に出てきた作品としても印象的で(元は1000ページの分量があったものを400ページ未満に編集して云々)、電子書籍である以上は1冊にまとめられそうなものだけれど分冊なのは善きこと。

1 1

『メトロポリス』(49年)にはカラー版があったのでそちらを購入(もっともこのカラー化は電子書籍化される際に施されたものかと)。
見開きページの見応えはパソコンのディスプレイで見ても楽しすぎるし、コマ割りの縦ラインが入っているのは視線の誘導においてパンさせる効果があって興味深い。

0 0

しかし、突如雪崩れ込んできたソ連ロボ軍団によって手塚版「メトロポリス」な、大破壊スペクタクルと化すのですよ(機械人間つながり)

2 2

🚀━━━━━━━━━🚀
    謎を解き
 アイテムを手に入れて
 調査エリアを広げよう!
🌌━━━━━━━━━🌌

ドラマチック謎解きゲーム32
「METROPOLIS・ESCAPE -滅亡した都市からの信号-」

🎫絶賛発売中!

🗓2/5(土)~
👉https://t.co/bnAvZJnwje

2 8


👑スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
②レディ・プレイヤー1
③アベンジャーズ/エンドゲーム
④ファイト・クラブ
⑤市民ケーン
⑥バットマン ビギンズ
⑦2001年宇宙の旅
⑧メトロポリス
⑨ムーンウォーカー
⑩仁義なき戦い

思い出補正が強すぎる

1 2

フォロワーさんも増えたし、
少女終末旅行(TVアニメ、全12話)
カイバ(TVアニメ、全12話)
メトロポリス(アニメ映画、手塚治虫原作)
を勧めとくね。他にも好きな映画やらアニメやらドラマやらあるけど、見るとぼくの創作意欲に直結するから何か通づるものがありそうな気もしなくないのでこの3つを。

0 2

フリッツ・ラング監督による1927年の映画、『メトロポリス』の撮影シーンの裏側です。素晴らしい!!!映画好きの方は必見!かな?🎥


https://t.co/TBXDm0T9BC

0 0

「メトロポリス」という映画があってやね。84年のモロダー版では聖女的ヒロインのマリアと、狂女的ロボットのマリアの取り違えがごっそりカットされておるのよ。だからこの気の毒なニナさんも、実は途中で狂ったロボットに入れ替わっているのが編集でゴッチャになっているというのはどうだろう。

11 42

. 『メトロポリスの拍動』
(The Beat of Metropolis)

1 4