宇宙戦艦ヤマトで好きなキャラクター投票|アキバ総研 https://t.co/5EBOspHTfk 真田澪こと、サーシャも600票台へ突入。
旧シリーズで唯一、敵国の指導者と対峙して、非業の死を遂げたサーシャに、もっと愛の手を!

1 3

いよいよ「ヤマトよ永遠に」編へ突入!キタ━━━━━━(p゚∀゚q)━━━━━━!!

3 9

ヤマトよ永遠に辺りの雪ちゃん  のつもり
それっぽいですかね...?(;^ω^)

2 19

『ヤマトよ永遠に』では黒色銀河の裏に白色銀河が存在してたと言う“二重銀河”ってのがありました。

0 1


「ヤマトよ永遠に」でもいいわけだ。サーシャは結構好きだったなあ。

5 11

ファミリー劇場で放送中!
宇宙戦艦ヤマト「ヤマトよ永遠に」。
特に終盤は1980年のアニメとは思えないほど作画が素晴らしい。
昨今のアニメはCGで楽することに逃げちゃってアングルとか工夫がないよなあ。

34 150

ファンが望んでいた「ヤマトよ永遠に」の姿がありましたね。
公開当時にファンが抱いた疑問、不満を丁寧に解消しようとするストーリーにも好感を持ちました。
ただ真田さんの影を薄くした大山歳郎と、サーシアのコスチューム改変は残念に思いました。(´・ω・`)

0 1

劇場映画「ヤマトよ永遠に」より。
今でもアニメでお約束の「ビームや爆発で、敵が光の中に消えていく」というカット。
実は1980年のこの作品等で開拓され定着していったモノ。
今だと単純な白色光の中で、実線タッチで描かれた数枚の絵を露出上げていくだけだが、
ご先祖のこの手間を見て欲しい。

218 471

「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」、第5話。
「青系統の装備に身を包んだ」、そして「浮遊要塞」。
「ヤマトよ永遠に」を彷彿とさせるキーワード!( ゚∀゚)o彡゚

0 0

個人的には、最高に格好いい、コスモタイガーIIの戦闘シーンは、「ヤマトよ永遠に」の前線補給中間基地攻撃のシーン。このたなびく煙と、ヤマト艦底部のウネリに入るハイライト。これが手描きアニメーションだ!感満点だ。BGMも良い。

184 387

胸元の錨マークのワンポイントは、サーシャの艦内コスチュームの魅力が詰まっています。
「ヤマトよ永遠に」本編では、アングル的に見えるはずなのに描かれていないカットが思いのほかあって、残念な思いでした。(´・ω・`)

0 1

宇宙戦艦ヤマトⅢ第24話「シャルバート星の秘密」。
王家の谷には、地球人の知識では到底及ばない超化学兵器の数々が眠っていた、、、
1枚目の右奥が気になります、、、ゴルバ?🤣
ハイペロン爆弾なんかは「ヤマトよ永遠に」を意識した設定でしょうけど、こういうの嬉しいですよね。

1 18

引き続き、(宇宙戦艦ヤマトⅢで)お正月を過ごそ!というわけで、第13話「恐るべし! ボラー連邦」を鑑賞。
新年早々、ベムラーゼ首相閣下のお顔をお目にかかれて私は幸せ者です🤣
(顔デカイ!)
ん?このシーン、デジャブ!既視感があるぞ!!
ああっ!!「ヤマトよ永遠に」の聖総統の時と同じ😂

0 24


①wankoさんの小説本の表紙として描いた古代兄弟(ヤマト2199)
②アルフォンと古代(ヤマトよ永遠に)
③この愛を捧げて(ヤマト復活篇)
④マチコとロック(超人ロック)
今年も楽しんで描けました、ありがとうございました(´▽`)

8 25

年末進行のため、先週に続いて珍しく日曜日の出勤。
11月9日以来の“サーシャ祭り”に参加できず。・゚・(ノД`)・゚・。

4 8

やっぱり彗星帝国登場の曲は、パイプオルガンがあるバージョンじゃないと!モノラル版最高!
良い子の諸君、これが1978年の作品なのだ!
今思えばビックリですが、このわずか2年後には「ヤマトよ永遠に」が公開。こちらもぜひ「さらば宇宙戦艦ヤマト」と同様、4Kリマスター版を見てみたい、、、!

9 50


宇宙戦艦ヤマト
さらば宇宙戦艦ヤマト
ヤマトよ永遠に
宇宙戦艦ヤマト完結編
宇宙戦艦ヤマト復活編
宇宙戦艦ヤマト2199
宇宙戦艦ヤマト2202
ガールズ&パンツァー劇場版
ラブライブ!school idol the movie
きかんしゃトーマス 魔法の線路

2 14

「ヤマトよ永遠に」で地球に取り残されアルフォンに拾われたのが雪ではなく古代で…その後ふたりは
というイメージ

2 35