「偉人たちのSTAYHOME」5人目は三島由紀夫。
ジムが使えなくても身体は部屋で鍛えられるぞ!


絵:湯沢としひと


監修:真山知幸






  

2 9

第2波が頭にちらつきながら、徐々に日常へと。今回のステイホームで流行したのが、料理とコレ。定着するかな。身体を鍛え上げた三島はヌード写真集「薔薇刑」を刊行。「わが肉体は美の神殿」と。努力の賜物!



絵:湯沢としひと
監修:真山知幸

3 2

5/23〜5/24の映画興行収入・動員数ランキングTOP25!
6位『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』
7位『君の名は。』
8位『シン・ゴジラ』
9位『弥生、三月 -君を愛した30年-』
10位『三島由紀夫VS東大全共闘 50年目の真実』
https://t.co/p01Dmml0WX

1 0

「昭和の日」ということで昭和の文士の詰め合わせをどうぞ。
https://t.co/LiqBiCEbbe
三島由紀夫/井伏鱒二/伊藤整/今東光/石原慎太郎/川端康成/吉行淳之介/寺山修司

5 41

1970年11月25日(45歳没)
政治活動家・皇国主義者。戦後の文学界を代表する作家の一人であると同時に、ノーベル文学賞候補になるなど日本語の枠を超え、海外においても広く認められた作家である。「昭和」と生涯を共にし、その時代の持つ問題点を鋭く照らした人物https://t.co/jFuUCfTaF5

1 12

昭和47年12月23日日生劇場収録の三島由紀夫作『鹿鳴館』のレコードに聴き入っているうちに、午後になってしまった。た、た、たまらん…! 影山伯爵の山形勲、さすがの滑舌。池部良の清原、辰之助の久雄も悪くない。それにしても素晴らし過ぎる八重子。他の音源も入手せねば。

1 6

1902年の今日は日本の評論家、小林秀雄が生まれた日です。様々なる意匠、モオツァルト、本居宣長などの作品があり、三島由紀夫に日本の批評の文体を確立したと評されました。若き日には中原中也との複雑な関係も。

115 269

4/4〜4/5の映画興行収入・動員数ランキングTOP25!
6位『Fukushima 50』
7位『弥生、三月 -君を愛した30年-』
8位『PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR』
9位『ミッドサマー』
10位『三島由紀夫VS東大全共闘 50年目の真実』
https://t.co/ZFQ5UsJGnx

10 14

遺書を残して自ら命を断ってしまいました。三島由紀夫が「日本人の心だ」と遺書を絶賛していましたが‥
華やかなオリンピックの陰にはこんな悲劇もあったことを‥

円谷選手の遺書と
円谷選手を唄った
「一人の道」

https://t.co/eEL2r9NzJv

朝からちょっと暗い話しで
ごめんなさい

いつも有難う

7 46

3月22日「11.25自決の日 三島由紀夫と若者たち」3.8
「三島由紀夫vs東大全共闘 」が公開された。「11.25…」はこの状況も描いている。かつてコッポラの「mishima」を観たが、生々しさでは本作が一番だ。憂国、憲法改正という三島の美学は強靭な肉体改造とともにあった。

0 0

宣伝アカウントなので宣伝しますが、70年全共闘運動の時代でなく、60年安保前後の時代の三島由紀夫が狂言回し的に描かれる『クウデタア』辞書のように厚い一巻本で発売中。空飛ぶ円盤を呼ぼうとしたりヤクザ映画に出たり、「風流夢譚」の緩衝材として「憂国」を書いたりそういう時代の三島です。

12 28

最近三島由紀夫にハマってるやが詳しい奴とかさすがにいないか? https://t.co/hxSh5PMQ7z

0 0

3/21〜3/22の映画興行収入・動員数ランキングTOP25!
初登場1位『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』
【NEW】
『一度死んでみた』
『弥生、三月 -君を愛した30年-』
『三島由紀夫VS東大全共闘 50年目の真実』
https://t.co/RQjLKNxq4R

15 39

』公開を記念して、『Mishima: A Life In Four Chapters』公開されないかなー

『金閣寺』、『鏡子の家』、『豊饒の海』第二巻、そして三島由紀夫の自決を2時間にまとめ切る離れ業を『タクシードライバー』脚本家ポール・シュレイダーがやってのけてます。

1 6

もはや、いつ何処で誰がコロナに掛かってもおかしくないと思う。そんな状況下だけど『レ・ミゼラブル 』と『娘は戦場で生まれた』の2本は観ておかなければと思う。『娘は…』の方は観る前から怖くもあってかなり覚悟がいるなとは思うんだけど…。週末公開の『三島由紀夫VS東大全共闘』も出来れば観たい

2 30

トレンドらしいので私も三島由紀夫の画像上げときますね。

12 14

無いよりあったほうがいいリカバリーフォーラム
振り返るんだ、リカバリーストーリーを読む当事者のクロニクルを聞くたびに👂三島由紀夫氏の仮面の告白、三島さんもリカバリーストーリー書いたわけか。最文有る彼の優等生コンプレックス、エリートコンプレックス、欲望コンプレックス、満足できない?

8 10