エンターブレインという、添付画像がアイコンの系列がかなり好みです。有名なのだと『乙嫁語り』や『ダンジョン飯』とかあるところ。

あと一迅社も(さいきん百合にハマったせいで)好き。
百合マンガは『百合姫』という雑誌がよくて、エンターブレインだと『ハルタ』という月刊誌がある。

0 5

「ハルタ」は変態画力と世界観作りの天才だらけで有名だけど、なんと作家が増えすぎたので、4つの編集部が合同で半年前に「青騎士」を創刊!🎉

「ハルタ」の2大画力モンスター、森薫の『乙嫁語り』と入江亜季の『北北西に雲と往け』を電撃移籍させるだけあって、意欲作だらけで超オススメだよ~!☇

0 21

ダンジョン飯と乙嫁語りが最近きてますよ。ダンジョン飯は私の笑いのツボ突きがうまい。乙嫁は雰囲気が最高

0 1

リアルアミルさんじゃないか!
すごいキレイ!!!

乙嫁語りの一巻表紙画像↓ https://t.co/SrgKG5P5G5

0 3

横浜ユーラシア文化館、はじめて行ったんですがシュメール人の像があっな、と
シュメール文明は、石膏デッサンした方ならグデア、インターネットで話題になりやすい画像の像などよく知られてるのかなと
https://t.co/yWEhjc4DbL
森薫「乙嫁語り」の読者なら行く施設なんだろうな

0 2


おすすめの漫画は

北北西に雲と往け
乱と灰色の世界
エマ
シャーリー
乙嫁語り
よつばと!

北北西~を今回全巻買ってしまったので
電子化できない(したくない)漫画がまた増えてしまった😇

2 2

森薫先生の乙嫁語りおすすめされて2巻まで読んだんですがとても良い

3 11

今朝、中国コロナの予防接種会場で知り合いにオススメの漫画6冊教えてもらった

ブラッドハーレーの馬車

茄子

神々の山嶺

乙嫁語り

エマ

血の轍

0 2

Complete Blend みたいに、雑誌サイズでカラー原稿再現の完全版は良いね。
マンガは電子版に移行しつつあるけど、こういうのだと紙本で持っていたくなる。
新装彩録版で思ったけど、完全版みたいなのは、最低でもA5サイズだよな。

0 0

森薫先生にもこの傾向が見られるような。「エマ」とか「乙嫁語り」とかそんな感じ。エマもアミルさんも症状を克服した優秀な人に見える。とにかく忙しい時に最も輝くタイプ。処理能力がすごく高いんです、あれらのヒロインは。#森薫 あと、ショ〇コンの気もありそう(笑) https://t.co/vDrc7LZws7

0 0

「食」がテーマじゃないのにやたらご飯が美味しそう、レシピを真似したくなる漫画です。
お腹空かしたり、夜中に読まないでね、、😂
・ハクメイトとミコチ
・乙嫁語り
・とんがり帽子のアトリエ
・3月のライオン
・北北西に曇と征け
・魔法使いの嫁

6 154

教科書でもうひとつ忘れられない物語、スーホの白い馬。

舞台はモンゴルで主人公のスーホが白い馬を大切に育てた後での衝撃な展開。
子供ながらに悲しみでこの話忘れらなれない😭

雄大な自然の中で暮らす厳しさとか命の大切さがわかる話が好きで、この話好きな人には乙嫁語りもおすすめしたい…

0 2

乙嫁語りは新刊出たら図書館で絶対借りる。
中央アジアを舞台にしたシルクロードロマン漫画。
(中央アジア=トルキスタンはテュルク語を話すテュルク語諸族が定住し、あるいは遊牧している広大な地域。ウイグルもテュルク語圏みたい。トゥールさんに今度聞いてみよう。)
絵が美しい、惚れ惚れ🥰

19 115

乙嫁語り13巻(森薫先生)をやっと読みました。大好きなライラとレイリのお話。結婚しても変わらず元気な双子ちゃん。ちょっと顔が大人びてました。
海で泳ぐシーンがとても美しいです。

乙嫁語り13巻 https://t.co/63JgvGN7dD

1 8

乙嫁語りの試し読みしてから 民族衣装熱が高まり、勢いのままに推しに着せましたよ落書き。
でもホント、ロゼは民族衣装系似合うと思ってるから!伝われこの思い!

13 32

gonちゃん さん()からのリクエスト。
乙嫁語りのアゼル。
今回は動く媒体がなくて色味がちょっとよく分からなかったので、想像で描いちゃいました😅

4 99