6.ハンニバル中将
ワイソルでマティアスの相棒だったハンニバルが、タツモン(20数年後)では立派な中将になったよ!
人間離れした強さを持つ化け物おじさん。
ワケあって若い頃より凶暴化しているけど、親友のマティアスとは昔と変わらず仲良くやっている。
猫や猫っぽい奴が大好き。

0 1

5.マティアス司令官
ワイソルの主人公だったマティアスが、タツモン(20数年後)では立派な司令官になったよ!
フルーツ大好き。人間離れした強さを持つ化け物おじさん。
最終決戦でメカを扱うのは、ウルリッヒの血が影響しているのかも?

0 2

陛(へい)
ルナヴェルト人。
ギゼルさんが大好きなわんわんお。可愛い顔して残酷なことをズバズバ言う。
警戒心が強く簡単には他人に心を開かないが、一度仲間と認めると全幅の信頼をおいてとにかく全力で懐いてくる。可愛い。
人間離れした治癒力を持っており大怪我しても死なない。骨折も秒で治る。

3 30

反射神経が人間離れしてる八神さん落書き

6 33

オタクなのですぐ未来パロをする 神々しさが増し人間離れがすすむめいさん

0 3

人間離れした記憶力。それに伴った膨大な知識量。誰も畏れて近づかないような人格者。そう、自分は選ばれたのだ。人でありながらその極地—―――「神」に。
/加賀美撫子(夢のあと)
使用メーカー…ふぁっしょんめーかー(Picrew)より

0 2

「殺していいのは呼吸だけ」KP:死体さん

朝からサクッとホラーを浴びてきました!
これおもしれぇ!!!怖くて挙動不審になりましたね。
良いな…。こういうの。
なんとか生還したよ!
SANの人間離れが止まらない…。
ありがとうございました~!!!

1 1

金髪になって美しさがさらに人間離れしましたね

micc.の紫色担当 平賀勇成

0 10

『寸勁ってホントにあるの!?
マンガで描かれる武術&体術の元ネタを『野人転生』作者が徹底解説』

手を伸ばした状態から敵を吹っ飛ばす"寸勁"ってホントにあるの?

フィクションに登場する人間離れした武術の数々を、
『野人転生』原作者にして空手家の野人氏が徹底解説!

https://t.co/LXKXfTyf0y

1 2

HP減った時のチェスター兄さんも人間離れした動きしてたしナイフ投げ…指南してもらったらアドルも習得出来そうだよねぇ。3、4枚目はあの高さから落とされても無傷なアドルさん。

0 7

ミナミAアシュタールRadio213「波動使い=人間離れ??」 https://t.co/q7WteXxNJA

より   

32 76

四方神ー祝融

南を司る神様、四神の朱雀。
不周山の戦いといい、何かと駆り出されてるイメージあるの私だけかな…

人面獣身とのことなので人間離れしたゴリゴリモリモリの筋肉つけてみた。が、角度的にあまり生かされてない気がする。←

2 18

ミュウと波動の勇者ルカリオ
相変わらず美麗な作画、人間離れしてきたサトシのアクション、ルカリオの凛々しさとカッコ良さ、チェイスの緊迫感、ポケモンのために体を張る人間たちの姿とルカリオの決断に涙腺崩壊の秀作。

0 7


真祖ヴァンパイアのルナは絶大な魔力を力に変換する固有能力を持つ。孤児院の子供たちを人身売買しようと現れた無頼男の太腕を、ルナの華奢な片手で軽くねじ折る描写がある。彼女にとっては子供達を守るための行動だったのだが、結果的に彼女の人間離れした怪力に子供達は恐怖してしまう

0 1

KADOKAWAより、野人 小林嵩人/挿絵「寸勁ってホントにあるの!? マンガで描かれる武術&体術の元ネタを『野人転生』作者が徹底解説」が2月26日(土)発売。
https://t.co/YKR1NURyzd
フィクションに登場する人間離れした武術・体術の数々を、空手家の野人による徹底解説と小林嵩人の挿絵で解き明かす。

0 1

2/9は手塚治虫御大の功績を称える漫画の日だそう。漫画の神様、週刊連載を8本?だか11本?だか同時連載していた?との話は本当に人間離れしてる…
ありがとう漫画の神様。✨
手塚治虫作品で1番好きなのはなんですか〜?😄

1 6



人間離れした能力 ジーニアース。
さまざまなジーニアースが国と戦う。

作者様でかいました。
いつものホラーやサスペンスではないけどやっぱ好きです。
ひたすらにバイオレンスな肉弾戦。
惹きつけられます。

0 14

ゲームの感じで描こうとすると紗々や楓もあの独特の「モタっ」っとした感じのせいでやや人間離れした雰囲気になるのが困りものですね
画像は前に自分用に書いた物ですがもしよかったら参考にして下さい

0 0

一昨日はル・シネマでジギー・スターダストを鑑賞。文句なしにカッコいいDavid Bowieのライブフィルム。妖艶に放たれるグラムロックの名曲の数々に酔いしれる。Spiders from Marsの演奏も火星人の如く人間離れしたテクニックでミック・ロンソンのギターソロは凄かった...

1 7