「王さまレストラン」
「大泥棒ホッシェンプロッツ」プロイスラー
「二人のロッテ」ケストナー
「ハイジ」
「7人の魔法使い」ダイアナ・ウィン・ジョーンズ

1 14



🐱ムスティ
🕰️どんぐりくんのことばえほん
🚂いたずらきかんしゃちゅうちゅう
👑中世騎士物語
⚔️ダルタニャン物語

ムスティはキティちゃんの男の子版的な🍪
どんぐりは大勢がみんなそれぞれ何か
してる様子の観察が感性を養います🌱
今思えば集まりの場みたい👨‍👩‍👧‍👦 続

1 17


かいじゅうたちのいるところ
モモ
ドリトル先生シリーズ
シートン動物記シリーズ
クレヨン王国シリーズ

0 16

「私を作った児童文学」と言われてても何も思いつかなくて、覚えているのは図鑑「おおむかしのどうぶつ」と、あとは吉川英治の「三国志」から全てを習ったかなと。 https://t.co/X4lJbnSxXC

3 18

ドリトル先生シリーズ
少年探偵団シリーズ
孤島ひとりぼっち
のんのんばあとオレ
船乗りクプクプの冒険

0 26


『目をさませトラゴロウ』
『車のいろは空のいろ』
『チリンの鈴』
『まっくろネリノ』
『100万回生きた猫』
これも5冊にしぼれとか無理やろ( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)

0 1


地獄堂霊界通信シリーズ
夢水清志郎シリーズ
わかったさんシリーズ
学校の怪談シリーズ
エルマーの冒険

特に地獄堂シリーズと夢水清志郎シリーズが大好きやったわぁ

0 2


安寿と厨子王
南総里見八犬伝
日本の神話(日本書記)
ズッコケ三人組シリーズ
江戸川乱歩全集

小学生のとき一番読んでたのも影響受けたのも星新一だけど、児童用じゃなくて普通の文庫本だった。
(南総里見~と日本書記、私の読んでたのは完全に絶版みたい)

0 2

『超少女明日香』
『赤い牙 狼少女ラン』
『はいからさんが通る』
『エリート狂走曲』
『春を待つころ』 他
……結局、児童文学や少年マンガと違って5タイトルに絞れなかったので、自分は少女マンガクラスタ。

0 10

"わたしをつくった児童文学~"のタグのやつみてると、読んできた本をまた順番に読み返したい気持ちが出てきたので読んだ順の読了リスト(ファンタジーのみ)を作成してみたり。

けどよくよく思うと7/20にハヤカワFTで久しぶりの新作出るんだった。うーんまずギデオンから!
https://t.co/NAkNjUmsiY

0 0



以下のシリーズもの!
小学校の学級文庫で、何度読んだことか。

「デルトラ・クエスト」
「大泥棒ホッツェンプロッツ」
「黒魔女さんが通る!!」
「怪盗クイーン」
「夢水清志郎」

0 8

のんたんシリーズ
世界名作ファンタジー シリーズ
14匹の〇〇シリーズ
小学館版 学習漫画人物館


一番最後のは絵に興味持つきっかけになった作品、ベートーベンとかナイチンゲールの絵師さんが好きでした

0 2

先日、児童文学の話題がトレンドにあがってた際に描いてたSDジャスミン落書き。
あのギンギラギンの表紙は、いくつになっても私の心を踊らせる…。
蛇王の首切り落とすジャスミン強いよジャスミン。

0 2


保育園位だと児童書と絵本どっちやらわからん...画像は小学生の時好きだった本たち。
あと動物系が好きでシートン動物記とか、椋鳩十動物童話集とか
とりあえず表紙に動物いたら読んだりしてた。

0 3

田舎で本屋もロクになかったけど…
そしてあまり定番物は読んでなかった…
(というか田舎では出会えなかった…)

もりはおもしろランドシリーズ
こまったさん・わかったさん
うらないトリオキューピッズ
ときめきクラブ
にゃんたんのゲームブック

0 4


らくだい魔女シリーズ
こまったさん、わかったさんシリーズ
ぞくぞく村シリーズ
ルルとララシリーズ
かいけつゾロリシリーズ

とにかく料理作る話のもの見るのがめっちゃ好きでした…🍳

0 6

フリーイラスト100人目指して更新中です☺️8、9人目は、おじさんたちです😄❣️
ぺごっぱの絵本「くるりんくるりんおはながおちた」と児童文学「お花の魔女レティ」でも人気のおじさん❣️
あれこれ使ってみてあげてもらえたら嬉しいです☺️✨
無料ダウンロード👇
https://t.co/lZDS6zW37p

3 29

カラフル文庫の仲間、「魔天使マテリアル」シリーズもたくさん選んでくれて、ありがとう! ここで御礼いたします。


42 123

おはようございます。
友人の「おひるごはんはウナギ🥢♥」というつぶやきのウナギをウサギに空目しました……。

「児童文学とは」と悩むウナギ、じゃないウサギに救いの手をありがとうございました。
ハリー・ポッターや指輪、ナルニアも入れていいですか?📚🐇

https://t.co/afVkxbSvji

0 4