//=time() ?>
10/21公開🎬劇場アニメ「#ぼくらのよあけ」❌#満天NAGOYA タイアップCP✨
1️⃣期間中に満天NAGOYAで鑑賞
2️⃣チケット番号と必要事項を応募フォームに入力
抽選で
🅰️サイン入りポスター(1名様)
🅱️劇場鑑賞券(5組10名様)
が当たる🎉
【期間】
10/8〜10/23
応募はこちらから️
https://t.co/rqtBT8iiEe
#好きな映画ポスターを晒す
さよなら、私の青い鳥…
ユーフォの映画で、初めて劇場鑑賞した作品
背中合わせの白と水色の制服、水面のように反射する学校の屋上。この一瞬に惹き込まれました☺️
#リズと青い鳥
#anime_eupho
#2022年8月映画ランキング
🥇#グリーンバレット
🥈#バイオレンスアクション
🥉#OP_FILMRED
4.#異動辞令は音楽隊
5.#NOPE
6.#Zolaゾラ
7.#コンビニエンスストーリー
劇場鑑賞のみ!
本数すくなめですが観た映画は癖の強いやつばかりでした笑
異動辞令は音楽隊すごいおすすめですよ
今月もハズレなし!!
『映画大好きポンポさん』
好きな映画は何度でも観る派なんですが今年1番観てるのは間違いなくこれ!好きすぎて定期的に必要、昨日は公開時以来2度目の劇場鑑賞、本当最高✨劇場版2作目まだですか?
絵やタイトルで観てない人にも観て欲しい映画です。90分なので是非
『ソー:ラブ&サンダー』
MCUで1番ナンバリングが多いヒーローなのに劇場鑑賞したのは今回が初めてでした。
個人的にソーの中で1番好きな作品かも(前3作をあまり憶えてないのもあって汗)
永久の門を開けて願いを叶えるという描写が出てきた瞬間、ゴアが最後に違う選択をすると確信してフライング涙した
🎬#神々の山嶺 試写にて
日本人作家による人気原作をフランスがアニメ化という異質な映画。
「人はなぜ山に登るのか」
という永遠の問いにひとつの答えを出したかのような崇高な作品。
山々の描写があまりにリアルで登山の厳しさを体感出来るため、劇場鑑賞必見の作品です🗻
『トップガン マーヴェリック』IMAX
2022年7月7日(木)
グランドシネマサンシャイン
シアター12
17時50分~
#ノーシンの劇場鑑賞2022 74
「哭悲/THE SADNESS」劇場鑑賞。これは怖いよりも気持ち悪いが勝つかな…地下鉄のところは、あのスイッチの入れ方がうまいんだよね。おやじがいい味出してんだよ。そこから乗れた。所々そんなアホな…って思ったけど、荒唐無稽な内容だからね。笑っていい映画だけど、まあ、引いちゃうか。。
劇場鑑賞の皆さま楽しんできてください☺️💕
私は夜に自宅鑑賞します🥷✨
(いつぞやの無門どの再掲です💙)
#忍びの国復活上映
#おうちからも忍びの国
まるちゃんタグありがとう(*'▽'*)
「トップガンマーベリック」劇場鑑賞
過酷なミッション達成の為、マーベリックが教官として帰ってくる続編。
空中戦を観たいというだけで足を運んだがこれは観て大正解だった。
臨場感半端なく映画の世界にどっぷり入り込めた!
観るなら絶対にIMAXが良い。
もう一度観に行ってもいいかもしれない^ ^
家族の世界名作劇場鑑賞ルーティンで『ロミオの青い空』や『ナンとジョー先生』を観てるのを傍らで台詞だけ聴いてたらしんみりきちゃって久々に『リトルウィッチアカデミア』を観直してます。上記全脚本を執筆した島田満さんの最後に関わったオリジナル作品、やっぱり台詞の練度が違う、観て涙が・・・
「シン・ウルトラマン」劇場鑑賞。SFアクションものとして楽しめたが、日本のトップ俳優を集めてローアングルで撮ってるのがどうも好きになれない。アニメと違って人間の顔をあおりで撮り続けると違和感が出るし、もったいないよな。あと全体的にアップで撮りすぎなのよ。その効果もないし。(続)
『マルケータ・ラザロヴァー』。弾圧前に花開いたチェコ・ヌーヴェルヴァーグ「黄金の60年代」の大作。敷居はかなり高いけど(事前にあらすじ読むことをお勧めします)、166分、時代に後押しされた映画作家の才能と野心を堪能。シネスコでの引きと寄り、斬新な音使いなど含め、当然劇場鑑賞案件。
『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』
2022年5月6日(金)
TOHOシネマズ立川立飛
スクリーン3
18時20分~
#ノーシンの劇場鑑賞2022 48