照れ笑いする尊氏さん。簡単な構図なのをいいことにめちゃくちゃ丁寧に色塗りしたらたっぷり一時間掛かってしまった……

0 3

テスト前につきフライングドロです。先週の大河で真田一家がほっぺをぺちぺちするのが可愛過ぎたので足利兄弟にやらせてみました! 手が描けないorz

0 2

昨日読んでた、岩波太平記32巻5章より、秀綱最期。頼みきったる一族若党どもが討死しけるを顧みて、秀綱、心憂きことに思ひければ、引つ返す。 

0 3

今更ですが、岩波太平記五巻発売おめでとうございます! 五巻で大活躍だと噂の義詮ちゃんを描いてみました(≧∇≦)うちの義詮ちゃんは目尻の形が母親似であとは大体父親似です。

0 4



初の登子ちゃんソロです! 描いてある花は桔梗。花言葉が「誠実な愛」「気高い」で、登子ちゃんにぴったりだと思いました(≧∇≦)

1 5



うちの方で桜が満開になってきたので、花見酒をする足利兄弟。もうすっかり出来上がってる尊氏さんと、あまり飲んでない筈なのに顔が熱い直義くん。

1 5



先日フォロワーさんとお話ししていたチワワたかうじ! チワワなのでショタにして御舎弟殿の膝に座らせてみましたo(^▽^)o

0 2



『野望の憑依者』読了記念の師直。
カラー師直は初めて描きました!

0 1

今日は足利直義さんの新暦命日ですので。
法体なのでHAGEにしようと思ったけど、似合わなくて髪描いた(´ヘ`;)そしてなんとも手持ち無沙汰な右手(滝汗)

2 7



昨日足利市に行ってきた記念に、足利市マスコットキャラのたかうじ君と拙宅尊氏をコラボさせてみました!

0 2



バレンタインデーの足利兄弟!
余談ですが、男性から男性へチョコをあげる場合は友チョコだろうが義理チョコだろうが「ホモチョコ」と定義されるそうですね。

0 2

そんなんで購入した本をパラ見してたら、「尊氏をめぐる人々」の最初が「足利直義と高師直」で(笑)。ので、今週もこの3人、以前大河実況してて気になってた構図で、いつもと違うタッチで描いてみた。#南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負

2 7

なんだか直義派(直義好き)とよく聞く昨今。先月尊氏本が出、来月高一族本が出る今がチャンス!尊氏派に勧誘したい!
私は尊氏師直コンビが超好物なのですよ。
あ、↓の義詮ちゃんはオマケです。

9 24



今更ですが、足利尊氏本発売おめでとうございます! 御舎弟殿は絶対用途分けて何冊か買いそうだなと(笑)

2 5


お題いただいたので、尊氏と直冬。
向かい合わせるのは無理でした…

0 5



『私本太平記』より、草っぱらで寝っ転がってじゃれ合う足利兄弟。吉川英治さんには感謝の言葉しかないです\(//∇//)\

0 3


直冬っぽいですが直義さん。いつもながら遅刻すみません!

0 13

尊氏が死ぬ間際に見えてたらいいなぁ。直義(手前)と師直(奥)の笑顔。

「兄者、仕事が山盛ですが」
「御所様、お目覚めでしたらこちらの書に目を通してください」
んじゃもうちょっと寝るわ。

7 23