//=time() ?>
本日 4日(木)open atelier
16:00〜20:00
近隣の古道具店(同ビル3Fも)巡り
『点々』やってます🐒
#ディオニュソス実験室 #灯り遊び
鞍馬ちゃんの弟子2号!滝夜叉姫
京都は一条妖怪ストリートで古道具屋を営む、妖術使い&付喪神使い
がしゃどくろとか使うのめっちゃうまい!橋姫ちゃんの姉貴分だ!
【出店者紹介】
itou(古道具) @itou_shingoito
両日
京都・左京区の古道具屋itouです。皆さんが普段買わないであろう物々お持ちします。心してお越しください。
当日は不思議な納屋空間での販売になります!
https://t.co/hUkx6LDQbq
#kiriマルシェ #古道具 #古道具itou #かめおか霧の芸術祭
étrangeの森は
廃墟と再誕、2つのセカイを併せ持つ
泡沫の森…。
古道具をベースに植物を絡ませたオリジナルアレンジや夢見る乙女に捧げるアクセサリーをおつくりしています。
グリモワールの世界で
皆様とお会い出来ることを
楽しみにしております…
さくらあんず
#春グリモ2019
短篇集は今流行り風に紹介すると
「頭上に雲が乗っかってる青年と中年がBLな話」(雲)
「古道具屋で壺を手に入れたら部下が詰まってた話」(壺)
「池の中が仕事場な取引先の人で妄想する話」(水棲)
「意中の人に猫になる薬を飲ませてみる話」(猫化け)
の四作収録しています。
hitoto本日明日はお休みです。
三重名張の「k-tools」による展示販売「かさねる、くらし」は31木から2土まで。まだまだおススメ商品あります!
お見逃しなく
「かさねる、くらし」
https://t.co/NwIm3cqYqB
#ktools #古道具 #PlanetaOrganica #hitoto #名張 #天満 #天五 #かさねるくらし #ポジャギ
#私が選ぶ今年の4枚
今年は個展や古雑貨・古道具屋のプレオープンなど本当にたくさんの出来事がありました。来年お店が正式にオープンになりますし、イベントにもたくさん参加するつもりなのでどうぞよろしくお願いします😊それではみなさま良いお年を〜✨
コレクター…と言えばサマになるけど
収集癖をこじらせてしまっているだけで…^^;
モノが溢れた二階の魔窟部屋…
重い腰を上げて片付け兼秘密基地つくりを…。
ほんの一部カタチになったけど
ここ以外は
古道具なんだか粗大ゴミなのか…のモノが山積みで
一種ゴミ屋敷状態…^^;
か、カオスや…^^;
ヴァイオリンのアレンジ
〜Requiemを捧げるモノ〜
弦が切れ音を奏でなくなったヴァイオリン…
森で過ごすうちに蔓が絡まり植物とひとつになりました。
森を抜ける風が蔓の弦を揺らした時…
愛おしいモノを想うRequiemを奏でます…。
古道具: @Y997M さん
#étrangeの森の物語
☆展示のおしらせ☆
武藤舞子個展「とおくのけしき」
11月22日(木)-12月2日(日)
店休日:11月26日(月)・27日(火)・28日(水)
ドイツ古道具|doremifa(ドレミファ)
住所:東京都台東区鳥越1-17-3
営業時間:12:00-19:00
https://t.co/u2xYl2xAlQ
古書の小径
古道具るごろさんブースにて
豚二頭確保🐷🐷
これブックエンドなのよ。
ブヒブヒっ。
かあいいねぇ。
ふごふごっ。
あっ‼︎ 鼻鳴っちゃった🐽
『ここは永遠に青春の国。旅人が一度迷い込めば二度と出られないと古い書物に記され地図にない真っ白な霧の世界。』そんな昔話を幼子たちに語る古道具屋の女主人。店の奥にはまるで炎や雨を閉じ込めたかのような美しいオパールが数多く並んでいて、それはかつての盗人がみた夢だとか。 #屋根裏の歌劇座
#屋根裏の歌劇座 新譜の楽曲イメージが完成しました\( 'ω')/
今回は、ある星歌隊の初舞台の裏側、運命に翻弄された道化師、霧の中の古道具店の女主人、踊り子の少女、星歌隊女子の日常の物語。
気になるテーマはありますか?
ご参加いただくゲスト歌手さんの発表は、今しばらくお待ちください!