//=time() ?>
@oukan_fps 初めまして!
基本はイラストのみ対応しておりますが高可動域を目指していない場合はモデリング込みで10万円で対応できます
また、10万円の予算は超えてしまいますが現在制作中のモデルの魂募集と完成済みのモデルもありますのでよろしければご確認ください!https://t.co/dhifXoo0Oa
超可動ガール8巻、発売から37日です。
4巻カバーはクサビちゃんと比等間ルウさん。二人がメインの話「来なよ!リス楽園」のマップは結構広い範囲で描いてリスも結構います。やはりラフの方がポーズに勢いがありますね。
超可動ガールズ8巻、発売から36日です。
前作「超可動ガール1/6」アニメ化の際、もう1つ大きく直していただいたラストシーン春人です。そもそもハルタレスってなんぞ?と多くの読者は思ったと思います。「房伊田博士」、実はノーナとの出会いのシーンにかかっててこっちの方が断然良かったね。
skebと模型の合間に次のイベントに出したいもののネタを。強化ライフルとツヴァイコンテナ。
後者は絵は無く「バックパックの左右に大型の細長いコンテナ」という文章設定なので縦長横長どっちの場合でも可動で対応出来るように。
若干ネタバレだけど完結から半年近く経つので…と。
超可動ガールズ8巻、発売から35日です。
これは前作「超可動ガール1/6」アニメ化のお話をいただいた際、真っ先に直さなければ、と描いたラフです。虚構と現実がミーツする話で現実にこのウェイターがいたらダメだろう。しっかり直していただきました。ありがとうございます。
【刀剣乱舞×ふなっしー】
出遅れ中ですが、とりあえず前回の梨の妖精本丸レイド戦をば🤗
ふなっしーは確実にゴリラ審神者なんだけど、制限時間(可動時間)は30分なっし🤭暑い夏の今ならもっと短いだろう💦
超可動ガールズ8巻、発売から34日です。
連載再開告知用のカットです。雑誌上告知やニコニコ静画のトップ画像に使われました。「小さい」「日常」「いろんなのがいる」をコンパクトに描けて気に入っています。
超可動ガールズ8巻、発売から33日です。
3巻カバーから二人体制。格闘ゲーム巻なので後ろにコマンド表を敷きましたが、このくらい広域に見せれば全部読めるだろうか。発売時のメロンブックス様の特典ブックレットでもコマンド表の話をしました。
2024年!誕生日&3周年記念の新衣装!
モデルも新しくしました!超超高可動域なのでぜひ配信で見に来てね〜
お祝いメッセージありがとう!
今年も頑張るぞー
超可動ガールズ8巻、発売から32日です。
37話、雑誌掲載時の扉です。某有名漫画のパロディで1ページ使ってますね。ドオオオンの上にタイトルをどっかり載せたのもある意味パロディです。描いてるときは楽しいけど、こういうのもやりすぎは良く無いね。
超可動ガールズ8巻、発売から31日です。
前作「1/6」ラストに登場したノーナ・イコールはもう二度と描く事は無いと思ってこんな複雑デザインにしたのです。キャラ的にも完結していて「続き」を想定していない。でも続けることになった。奇しくもこの漫画の主題を象徴するようなキャラになりました。
超可動ガールズ8巻、発売から30日です。
6巻に登場するキャプテン・ドルフィンは色々な「男の中の男」キャラを参考にしましたが、その分完全に決まるまで随分迷走したものでした。キャプテン・シャークシード・・このボツ名前にも一応の元ネタがあります。フロイラのデザインはすんなり決まった。
超可動ガールズ8巻、発売から29日です。
5巻ゴーダイガー編の宮代ヒメカさんのラフです。古代火星文明の姫だったのですが、お話にスムーズに組み込むのが難しく担当さんにもよくわからん、と言われたので話の途中(43話)で現在の設定に切り替えました。我ながらなかなかの急ハンドルだったと思う。
超可動ガールズ8巻、発売から28日です。
8巻の最初の話「オタクの恋が終わる時」この話を描く少し前に島本和彦先生の炎尾燃のシリーズを全巻電子で読破しておりまして、その影響がかなり出てるのでニコニコのコメントで指摘してくれた皆様は正解です。単行本を読んでそう感じられた方も正解です。
超可動ガールズ8巻、発売から27日です。
2巻の表紙ベルノアさんは、ラフの方が勢いあって良かった気がしますが、剣の角度やポーズを微調整するうちにラフを超えられない感じになったのが今でも残念です。
超可動ガールズ8巻、発売から26日です。
少し前に休刊となった「月刊アクション」に連載してましたが、2回表紙を描かせていただきました。アニメのタイミングですね。「何か持たせて」と言われたので持たせたヤケルトは森山一保先生@ipposan1 に「描いていい?」と一応聞いたと思います。
超可動ガールズ8巻、発売から25日です。
ネット版特典カード第二弾
葉隠一途の彼女さんです。
地味に人気があるんじゃないかと思ってます。
こんな見かけですがアラサーです。