//=time() ?>
【ベーシックタイプ】瞳可動3D素材【CLIPSTUDIOPAINT専用】 | assetstorecc https://t.co/oVxmU6t58p #booth_pm
巌窟王モンテクリスト第一再臨 仮面・及び義手装甲部(ガントレット含む)の作画用3Dモデル完成!!!!
義手本体部は描いた方が早いのと可動の利便性に干渉するので作ってない!
もっと早く作るんだった…
瞳可動ちびキャラヘッド【POSEMANIACS対応可動胴体&表情差分ヘッド付き】 | assetstorecc https://t.co/XyEuPaIE1n #booth_pm
まとめ、日が空いてますが続きです。描いてるだけだと可動域まで気にしないと思う。デフォルメするにしても加味して描けたらいいかもと思いました。
#100日ポーズ練習
バスターメイデンをコンテストに応募した時あたりに描いたパーツ分割の妄想図
キット化が決定し最初期モックアップができた時も、まさかそこからサイズアップ&ガッツリ可動するものになろうとは思いもよらなんだ!
2枚並べてみる。ネットの画像だけを頼りに描いたワリにはPLAMAXに同じポーズ取らせてみてもそんなにハズれ無かったな~。キットの肘の可動域でライフルを同じ角度に出来たのは流石!肩はこういうアレンジで描かせてもらってますが絵とキットで同じポーズ。完成したらこれをやりたかったんですよ~
@tax241201 あー、なるほど。開脚の可動域が行き過ぎて足が逆側に行っちゃっているように見えるってことですかね?
(図のガイドラインから足の太さと結合部の修正していった時に可動域が逆側になっていったと思われます?)
【ロスアカ】こちらもリクエストありがとうございます!ちょっとだけメカ翼をブラッシュアップかけました、ちょっと可動域が広くなったゾ!
※Glaze処理を施しております、ご了承ください 『Lost Arcadia』(C)桜海こも/Re:version
https://t.co/P1xlm66Ywb #rev2 #LostArcadia
!!---- Commission ---!!
VTuber向けLive2Dモデルを制作!
キャラデザ~モデリングまでのモデルをご提供いたします。
個人・企業問いません。お気軽にどうぞ!
【nizimaで動かせるサンプル】
スタンダード:https://t.co/c6SRRCpKru
高可動:https://t.co/eWVcLlS5M0
#LIVE2D依頼 #Live2D #有償依頼
@ajtbkpkupjau 初めまして。モデラー兼イラストレーターのきのつらと申します
肉体美の追求が得意で、マッチョから骨まで幅広く描けます。女性キャラもOK
また、高可動域Live2Dの制作も可能で
多腕•触手•翼•耳など人外特有なパーツの動作にも大変興味があります
もしお手伝いできることがあればお声がけください
小一時間ほど作業を進めました。
サイドスタンドとかそこらへんをザックリ作りました。地味に難しいパーツですな。可動するパーツですしな