//=time() ?>
#TLに深刻な可変機不足
↑ネタ系から王道のあの機体、オリジナル機まで様々な可変機を堪能できて眼福丸
#オリジナル可変戦闘機 4点
変形検討モデルを作っているのでちゃんと変形します
(絵的におかしな所を見つけてもそこは察してね💢
可変機が足りないだってえ!?
ハマーン様も御用達の
可変機セットがあるじゃないか~!
ということで傘地蔵ならぬ
「ガザ地蔵」でも!
#TLに深刻な可変機不足
【ユー(赤)】
基本スタイル。
射撃より格闘の方が得意。
可変機の操縦もできる技量を持つ。
他のフォームに比べて電磁波制御能力をうまく扱えないため、機体出力の向上に全振りしている。
#30MMNUMBERS
立ち絵更新
機体更新
機体名:S・グレイノート
エスポジット・ファイターを改修した機体
前機体の問題だった火力不足を補うためバスターライフル等武装の追加、可変機能を失くした代わりに大型ブースターでの機動力増加など、もはや別機体と言えるほど大幅な改修が加えられた。 https://t.co/8K7w1FQJ4c
@makamikouya 「そしてX台地を舞台とした地球とマクシオンの初戦を経て開発された、
地球側の新型可変機エスポジットと異なり。
既存の技術による信頼性が――」
「いや分からないし長い!
っていうかもう収拾付かなくない!?」
ヘスティアー君の可変機構はクロノス譲り
って設定に“さっき”したので…(迫真)
レイアーを丸っこくした上で、腕と大腿の
ミサイル装備だけを引き継がせたのが
マリン・レイアー君かな。イメージ付く?
ガンアーク
Another Century's Episode 2の主人公機でありバスターアークの前身機
実はゲーム一週目は正直バスターアーク加入までそこまで惹かれなかったですが、よく見るとガンアークも流線形でスマートなシルエット、可変機、そして何より青、好みの要素がたくさんでした(*´ー`*)