かっこよくてかわいくて面白い!!!!!!!
バーチャル合法ショタYoutuberの囃市まふゆだ!!!👦🚬

詩的(諸説あり)なnoteを書いたり力士を作ったり船場吉兆脳吸いASMRみたいな動画を作っているらしい


15 30

何が代は 叙々苑に吉兆に

東北勢のありがたう連呼にも負けず関東勢の低能たる焼肉祭りにも負けず王様の財力で全世界の人に慈悲深き政策を行ひて

値段を高み瞳も心臓もわくわくしてしまふ超豪華料理を皆に施してその恵みに万民が感動し の財産に満ちた地上楽園が実現されるまで

0 2

構図については1、2枚目みたいに図形に収める&モチーフで雰囲気を出すことを意識したり、3枚目みたいにキャラが持ってるモチーフを不穏にさせたいなら逆さまにするとかハサミや手のチョキで何かを切り捨てる暗喩とか、逆に前向きにしたいなら4枚目の吉兆の印入れて色は鮮やかにハイライトは黄色!!

0 1

料理バトル
【有頂天レストラン】

第2回目

■モンスターシェフ 
 中華 澤田州平
ミシュランの星を三年連続獲得した名シェフ
中華菜 エスサワダ オーナー

■チャレンジャー
 和食 五味祥夫
吉兆で修行
島の恵と喰らえ他10店舗 総料理長

https://t.co/P1ibq5SeWl

19 80

6月10日は時の記念日なので当画廊にてお取り扱いのある、時計にちなんだ作品を2つご紹介。
1つ目は韓国出身の若手作家朴常希 Sanghee Parkによる「Wonderland:幸福の国」。
チェッカーフラッグ柄のアンティークなソファの背景には吉兆を表す動物達が描かれ、太陽の様な懐中時計が印象的な作品です。

0 0

友人が撃たれて死ぬ夢を見たんですけど、怖くて意味を調べたら「吉兆を現している」だの「結果死ぬ夢だったら大きな願い事を叶えることができる」とか、「これからに期待して過ごしましょう」とか訳分からんこと書いてあって頭がプチパニックになった。。

これはきれいに咲いていた花とのチェキです

2 27

庭の月桂樹の木に熊蜂が蜜を隠しにきてました。クマンバチを改めてみるとすごくかわいい…!クマンバチの秘めた吉兆の意味を調べてみると面白いストーリーを発見したので近々イラストでご紹介しますね。

0 2

『創世の鳳凰』
雲禅塔は雲上で最も天に近い場所。
吉兆が現れた時に登れば神の加護が得られるという。

84 467

逃げ水は蜃気楼の一種だそうで、昔は大ハマグリの妖怪、あるいは蛟(みずち:龍)が作る不思議な現象とされ、「吉兆」の象徴とされてたそうです。これから暑い夏が来て、逃げ水を見たらにラッキーだと思うと良いかも。#言い伝え

3 5

今日は皆既月食ですね。5月の満月は“フラワームーン”と呼ばれ、さらに今日は“スーパームーン”+“ブラッドムーン”が重なり“スーパーフラワー・ブラッドムーン”となるそうです。皆既月食は死と再生の力を象徴し、今の状態をリセットして新たな自分へと生まれ変わるパワーがみなぎっているそうです。#吉兆

1 3

忘羨🐉🦊 その2
※流血・肌色注意※

“それ“がもたらすのは、吉兆か、災厄か

孤独な狐さんは、早く愛される幸せを覚えてください

379 2206


青空に紅白の梅が映えています。
吉兆のように感じさせてくれますね。

0 5

梟:日本では梟=不苦労と書けることから福を呼ぶ縁起の良い鳥とされています。その他の国でも”知恵の象徴”、”森の守り神”など色んな言い伝えがあり、神性のある動物とされています。メッセージを運んでくるとされているので、梟が気になったら何かもうすぐ吉報があるかも。

0 4

昨日は、睡魔と闘いながらアドゥリンM(大部分寝てたけど…💦)を「凶兆か、吉兆か…」まで。
いよいよ第5章に入りました〜。

SSは、あ〜よく見る羽根✨と思ったのでパシャリ📸!(ネタバレ防止でモザイクかけたけど…💦)

2 12

牛:強くたくましくい牛は力と豊穣の象徴。人間の生活を支えてくれる牛は古代より色んな国で神様の聖獣とされてきた。牛のモチーフが気になったら、生活を安定させてくれる心強いものに出会えるかも。#吉兆

0 6

愚図でよわい■■の成りそこない、

0 10

【中地階 の包みを開くと、きざんだくるみが入った、みたらし仕立ての求肥菓子が現れます。#こどもの日 には、ぜひ菖蒲湯とともにお楽しみください。※なくなり次第終了

7 32

「祥鳳」「瑞鳳」に共通する「鳳(おおとり)」
鳳凰のオスを表すが、これ1文字でも「吉兆をもたらす霊鳥」の意味になる

2人とも改造すると背景が満開の桜
「鳳凰に桜」は縁起物の図柄として和装や絵の題材になることも多いそう(※刺青も多い)

これだけ開運マシマシでも治らない不運とは……

2 5