水彩絵具、今日の試し塗り。 
画用紙 
絵の具 
キナクリドンマゼンタ
鮮やかでよく広がる赤紫。澄んだ印象なのにしっとりしていて、使いやすい感じがします。濃く塗った色から薄く塗った色の幅が結構あるのも好きです。
 水筆 特選東紅

0 5

【わたしのスケッチキット】

今回は風景画などの野外スケッチセットです。
パレットと筆は自宅で使っている物を持っていきます。
    

1 9

無駄に差分いっぱいあってムカつくんだよな名村

0 1

水彩絵具、今日の試し塗り。 
画用紙 
絵の具 
パーマネントレッド
廃番色。濃厚な赤。パーマネント(Permanent)とは英語で永続的、不変、恒久的長続きや、変わらないという意味だそうで、変色しにくい色ということだったのでしょう…嗚呼…
 水筆

1 8

水彩絵具 
 ワトソン
 水筆


テーマ「色」
滑り込み参加しました〜!

3 9

水彩絵具、今日の試し塗り。 
画用紙 
絵の具 
ローズマダー
ほんの少し紫寄りの赤。きれいに広がってくれました。落ち着いた感じだけど濁っていない、使いやすい色です。どちらかというと、冬の絵に合うかも。
 水筆 特選東紅

0 6

水彩絵具、今日の試し塗り。 
画用紙 
絵の具 
リーフグリーン
黄色の強い黄緑で、新芽の色のようです。彩度は高いのに、薄く見えて案外主張がキツくない感じがします。他の色と合わせやすくて、結構使いどころが多そう。
 水筆

0 14

今年もアジサイの季節になりましたね。例年この場所は混雑するのですが今年はどうなるのか。極楽寺か長谷で降りないとここにはたどり着けません。

絵の具 ポスターカラー()
筆 名村大成堂( )
紙 ニューTMKペーパー( )

40 311

水彩絵具、今日の試し塗り。 
画用紙 
絵の具 
ジョーンブリアンno.1
色んな肌色の人がおられますが、これは私のキャラの肌には塗りやすいなと思います。他にも白い砂や土、かなり色んなものに使えそうです。かなりお気に入り。
 水筆

1 11

水彩絵具、今日の試し塗り。 
画用紙 
絵の具 
ブリリアントオレンジ
朱色に近いオレンジ。カタログではカドミウムレッドオレンジより黄色の強い色でしたが、逆っぽく見えるかも?これは不透明色で、しっかり色づいたなと思います。
 水筆

0 8

水彩絵具、今日の試し塗り。 
画用紙 
絵の具 
パーマネントバイオレット
ニュートラルな紫。よく広がって、好みの紋様も出来ました。こういう濃い色を混色すると、深くて味わいのある色になる気がします。
 水筆

0 7

水彩絵具、今日の試し塗り。 
画用紙 
絵の具 
オペラ
ド派手なピンク。可愛い!主張する色はコーディネートが難しいけど、それでも使いたくなっちゃいます。ポップな楽しい絵に使いたいです。
 水筆

1 11

水彩絵具、今日の試し塗り。 
画用紙 
絵の具 
プルシャンブルー
私の塗り方のせいで紋様が出来てますが、本来は染み込みやすい色のようです。修正出来そうだけど、好きな濃淡なのでこれで完成にしました。
 水筆

0 10

雨かと思ったら晴れてますね。今日は久々の水彩教室です。以前HONDAカレンダーで描いた絵。これがどこかすぐわかる人はなかなか居ないと思います。

絵の具 ポスターカラー()
筆 名村大成堂( )
紙 ニューTMKペーパー( )

18 124

水彩絵具、今日の試し塗り。 
画用紙 
絵の具 
スカーレットレーキ
これまで塗ってみたホルベインの絵具の中で、一番ニュートラルな赤かもしれません。配色しやすそう。ムラなくきれいに広がって、塗りやすかったです。
 水筆

0 17



透明水彩(メーカーごちゃ混ぜ)
ストラスモアATC

テーマ自由だったので、いつもの人を。
色ほ一軍パレット( で紹介中)から。

筆は名村の白桂とイサベイのリス毛のやつ。

5 50

水彩絵具、今日の試し塗り。 
画用紙 
絵の具 
コバルトブルーヒュー
深い青。「ヒュー」の意味を最近知りました。元々は毒性のある顔料を使っていたけど、毒性の無い顔料に代えて作った絵具につける言葉なんですって。すごいでヒュー。
 水筆

0 10

水彩絵具、今日の試し塗り。 
画用紙 
絵の具 
カドミウムレッドディープ
粒状化して染み込む色のひとつ。サスペンスな雰囲気を感じました。病み系の絵に合うかな?混色すると多分全然違う雰囲気に変化しそうで楽しみ。
 水筆

0 7

江ノ島の入口参道。自分のポストカードも販売してます。

絵の具 ポスターカラー()
筆 名村大成堂( )
紙 ニューTMKペーパー( )

18 159