本日1/15は「いちごの日」です🍓

「全国いちご消費拡大協議会」が制定。
「いい(1)いち(1)ご(5)」と読む語呂合わせから。ハウス栽培や品種改良で一年中手に入るようになりましたが、1月中旬はいちごの収穫・出荷が本格化する時期にあたるそう。

宮城では山元町が産地として有名ですね🍓🍓🍓

1 4

ヒラテウオ
◇ユキガサ山脈の水辺
◯一匹のオスがハーレムを作り縄張りを守るため、オスは気性が荒い。縄張りに入ってきた者を、大きく発達した尾びれを使い叩き出す。体全体を使った攻撃は平手打ちにも例えられ、大人でもよろつかせる威力がある。
最近は観賞用に品種改良が進められている。

3 22

昨日は万願寺とうがらしの炒め物を作ってみた

有名な京野菜だし、てっきり万願寺の坊さんが品種改良したものだと思ってたら、なんとアメリカの西海岸が由来🇺🇸

頭の中の万願寺の坊さんのイメージが変なことになってる

10 48



「スネークハンマー」
東部が重い鉄の塊でできている蛇型モンスター。
尻尾の先が持ち手のようになっていて、そのまま鞭としても使える。ナーガが戦闘用に蛇を品種改良して生み出したモンスターと昔の書物に記されている。

2 4



○grace of medaka

https://t.co/PW4r9vUp1J

「ヒレ長三色メダカ」

メダカはとっても飼いやすい魚です。最近のメダカは品種改良が進んでいて、色とりどりだったり、キラキラしていたり、ころんとしていたり。
そんなメダカたちを描いています。

2 8

旧支配者の間で流行りの牧場系ゲームの為に拉致られ品種改良されて
ヒトから果実(のような肉塊のバケモノ)
になった現果りんごですヾ(*´∀`*)ノ

ヒトをハメツさせる役目を忘れて
ゲーム実況してます!
その他URLやハッシュタグ等は
下のツイートに続きます。

Youtube:
https://t.co/nyayc9nkG0

15 38

謎は多くないですよ
オークの初出は指輪物語の前作の
ホビットの冒険に出てくるゴブリン
達のエルフによる別呼称ですから

上古にまだ世界に現れ始めた最初の
人種であるエルフを歪め造られた
劣化コピー

今日オークと呼ぶガタイの良いのは
人間と掛け合わせて品種改良された
ウルク=ハイが元です

4 13

日曜日は田中豆腐店さんGMで一日がっつりRPして参りました♪
画像1枚目は昼卓「刃桜のごとく」、鬼喰いの柊くん。品種改良の精華という意味で、一族の群雄の名前は花の名前で統一しております。

2枚目と3枚目は夜卓「逆鏡」、錆王さんでございます。
ルールがある分「鵺鏡」より取っつき易いかも!

0 7

またまた月曜日なのでバラ🌹の絵を😊
この絵のバラはいわゆる「青いバラ」と言われていて、元々自然界には青いバラは存在しないので、品種改良を経て生みだされたバラです。
ちなみに花言葉はこのような経緯から「夢叶う」です✨


1 26


ずず鳥の品種改良とかしてる子NPCで出そうとして力尽きたやつ

1 5

「錬金術師」

マンドラゴラの品種改良に成功したと
報告があったので様子を見に行った

ガチャッ
錬金術師「あ、…気をつけて…」
マンドラゴラ「キィシャーッ」

てな、感じ( ´,_ゝ`)


4 27

本日の対魔忍落書きは、ティーカップイングリちゃん。イングリッドを品種改良したふしぎないきもの。

7 16

お詫びに品種改良した水着ミカンさん置いとくねw

571 1825

うれしい♡
めっちゃめちゃうれしいぃ٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶

るいすの種、品種改良で
うた。ちゃんに鉢に入れてもらえた🍀
ありがとうぅ(〃艸〃)✨

0 8

家庭菜園(?)やってる。ロザリーちゃんは植物育てるのがうまいので美味しい野菜が作れる。ピサロ様は魔力で品種改良した変な野菜作る。たまに使い魔がどこかの山奥に奇形の野菜を置いて行ってるらしい味はうまい。(全て妄想)

14 131

ホッキョクギツネ(フィンランド毛皮工場品種改良版)😭

4 23

身長:162cm
体重:55kg
年齢:16歳

しっかりしていそうでそんなにしっかりしていない。まだ目先の事しか見れない。考えようとはしているのでまだマシ。
他者よりも秀でようとする潜在意識があるが、ブロッコリーだけはどうにも出来ない。何故キャベツを品種改良しやがった。絶対に許すものか。

0 5

HO従者、花の妖精の品種改良で人間サイズになったお花っ子。差分はなくて立ち絵だと口は開けてないけど、八重歯があるぞ。人外PC作るの楽しかった~~!!!

1 6