//=time() ?>
一般人があまり知らなそうなこと
『2001年宇宙の旅』は全四部作
2001年の続編の『2010年宇宙の旅』までは映画化されている
原作ではそれに続いて『2061年宇宙の旅』、最終章の『3001年終局への旅』と続いている
ちなみにこれ全てにモノリスに取り込まれたボーマン船長とHAL9000は登場する
猫しっぽ四部作でしっぽに疑問を持ちながらお仕事はキッチリこなすふぇいふぇいちゃんを描きたかったんだけど3枚目がなんかやばいとこに刺さってるような感じになってしまって申し訳ない。
スカートで隠した分、ヤバみがw
【告知】『魔導の黎明』佐藤さくらさん(創元推理文庫)
(装幀:内海由さん)
カバーイラストを担当いたしました。
シリーズの最終巻ということで、これまでの物語への気持ちを込めて、また一巻の二人に思いを馳せつつ描きました。どうぞよろしくお願いいたします。#魔導四部作
アシェッド:ラバルタ クラウリー領領主。気弱で人と上手く交流が出来ず引きこもり気味の青年。近隣の領民が蜂起し鎮圧に向かうも奇襲に合い重症を負う。魔導士イーディスにより一命を取りとめる。彼女への恩から行動を起こすが……
#魔導四部作
アスター:ラバルタの魔導士。ゼクスやダーニャと共に魔導士の自由を求め蜂起した。魔導士自治区を統括する魔導士の頭。ラバルタ国の末弟だったが、魔導士である事からその存在は抹消された。いまもなお懸命に魔導士たちの自由を求めて闘っている。 #魔導四部作
ガトー:ラバルタの騎士。魔導士とは幼い頃の親友。魔導士への偏見がなくレオンほか、魔導士たちの力になっている。諜報部隊を率いており、国内外の情報に聡い。レオンの師から預かった遺品を巡り、国の存続をも左右する事件に巻き込まれる。 #魔導四部作
レオン:ラバルタの魔導士。ラバルタでの大規模な魔導士による叛乱後、弟子のゼクスと再会。その後、隣国エルミーヌで過ごす事になる。魔導士を育てる生活の中で、かつての弟弟子と再会。禁術を求めてきた彼を止めるべく後を追うが……
#魔導四部作
ガンド:バースフィールド領の森番。元は腕のたつ騎士だったが魔導士との戦いが深いトラウマとなり引退する事に。今でも悪夢にうなされる毎日。頼りになる相棒ルーに助けられている。ノエが助けたデュナンたちとの旅路に付き合う事に。/ルー:ガンドの相棒の犬。賢く勇敢。 #魔導四部作
デュナン:『魔導の矜持』の主人公。魔導士になる為の私塾で学んでいたが、落ちこぼれとして扱われていた。私塾が村人の襲撃にあい、幼い弟子三人を連れて逃げる羽目に。その途中でノエとガンドに助けられるが……。魔導士として半端者である事にコンプレックスを抱いている。#魔導四部作
リーンベル:カレンスの7歳年下の妹。幼い頃に大病をしたせいで成長してからも口がきけず、体が弱い。9歳のときに〈魔物棲み〉であることがわかり…… #魔導四部作
アニエス:大貴族の令嬢。型破りな性格で、家を勘当同然に出て、女性が入学した前例のなかった王立学院に入学を果たす。男前な性格で、剣の腕前は並ぶものがないほど。王立学院でカレンスに出会い友情を育む。 #魔導四部作
「トランプ四部作」
丸ペン、パステル、色鉛筆
それぞれトランプのスートの意味(♣︎=知識、♦︎=富、❤︎=愛、♠︎=死)や、象徴する四季、そしてアリスの世界を私なりに織り交ぜて描きました。
#2018年自分が選ぶ今年上半期の4枚
「四美神」
八犬堂ギャラリー
5月12日(土)~25日(金)
11:00-19:00 ※月曜定休
https://t.co/zDP3uwcjOq
作家それぞれテーマを決めて四部作に挑戦する展示です。
私は「トランプのスート」をテーマにアリスの世界を表現しました。
ぜひお越しくださいませ♣️♦️♥️♠️
とっておきのクローバーマジック、受け取ってください…!
四部作で終わるといったな? あ れ は 嘘 だ
選挙出遅れポスター第五弾は智絵里!1票入れるごとに🍀の出現率が上がるぞ!たぶん!
#第7回シンデレラガール総選挙 #緒方智絵里