うちの子の淵霊ニニエのCHARATのアイコンをちょい修正
以下設定

種族:淵霊(固有種) N-N
身長:220cm(人間体時)
性別:無(声は女の子)
性格:おっとり・小心者
特技:全身からあらゆるモノを無制限に呼び出す
その他:体の内側は深淵につながっている……らしい

0 0

熱帯魚でドレス図鑑とかやりたいなぁと前から思ってる
これ(過去絵)は東アフリカのタンガニーカ湖に生息するキフォティラピア・フロントーサが元ネタ
タンガニーカ湖は固有種が~(略)

2 4

造化三神を描いてみました。それぞれ日本の固有種をモチーフにデザイン。
アメノミナカヌシ:ベッコウサンショウウオ、ブチサンショウウオ
カミムスビ:アオゲラ
タカミムスビ:ムササビ

3 14

ぱびりおん風ハイイロギツネちゃんとシマハイイロギツネちゃんできたー
前者はカナダから南アメリカ北部にかけて幅広く生息しているのに対し、後者は米カリフォルニア州のチャネル諸島にしかいない固有種。なので似てるけど異なるフレンズだと考えてるんだけどどうなんだろう…

51 114

タヌキとキツネの兄妹。
日本固有種が元なので着物きさせてみたです。意外と獣人と和服って合うよね。

49 85

ブラジル固有種の「ゴールデンライオンタマリン」という猿がいるのだが、名前の途中までカッコいいのに最後で一気に台なしになってる感がすごい。

13 52

今日の花は『シロバナイワカガミ』です🌼花が薄紅色の「岩鏡」ともども日本固有種です。丸くて光沢のある葉が岩場でツヤツヤ光るのを鏡に見立てたのが名前の由来です。大きさは10~20㎝で花も1~2㎝と小さめですが、山に登ってこんな可愛い花が群れ咲く様子を見たらステキでしょうね~😊💕

10 31

今日の花は『更紗満天星(サラサドウダン)』です🌼日本の固有種で、深山の岩地に生えます。別名「風鈴ツツジ」🎐。くっきりした赤い筋模様が綺麗です(筋模様のない赤い風鈴のような種もあり、こちらもかわいいです💕)紅葉もとても美しいそうです。花言葉は『あふれる喜び・明るい未来』😃

21 49

今日の花は『ガクアジサイ 』です🌼アジサイの語源は「集真藍・あづさい(藍色が集まったもの)」が訛ったという説が有力なようです。日本の固有種ですが、今庭木で主流なのは海外に輸出され品種改良された西洋アジサイです。イラストの花は八重咲きのガクアジサイ💕伊豆半島東海岸に自生しています😊

20 44

今日の花は「下野草(シモツケソウ)」です🌼似た名前の下野(シモツケ)という植物は木でこちらは草です。そっくりなんですが😊。どちらも日本の固有種で、下野(今の栃木県あたり)で見つかったのが名前の由来です。山地の草原に群れ咲く様子がとても美しいそうです💕花言葉は「純情・穏やか」🌼

23 48

★お題『僕はいつか君に逢いたい』
『トゥイ(Tui)』
ニュージーランドの固有種
スズメ目
多様なミツスイ科の中で最大級の鳥
道端のNew Zealand Flaxという花の蜜が大好き
密を吸うと酔っぱらったように飛ぶので
ビールの銘柄にもなっている
 

38 160

今日は出展相談会だった。昨年、三宅島で見た固有種『タネコマドリ』を描きたくて、谷口先生に素描を見て戴いた。足の傾きや囀っている嘴の開き具合などをチェックされ、背景を薄く描きこんでみた。徐々に仕上げていくぞ。

0 1

固有種の巨大な馬捕まえたらでかすぎたw

0 2

『けものフレンズ』2話に登場した「フォッサ」はマングースの仲間で、マダカスカル島にしかいない固有種だよ。島で最強の捕食者であり、上手に木に登ってキツネザルを食べるよ。Amazonプライムの「神秘のマダガスカル島」(https://t.co/nphAb8hXfM)にも出演してるよ。

179 226

即興ゆきむしちゃん。(別に北海道の固有種ってわけではない)

22 52

蘼龍 (ビリュウ)
草木に身を隠し小動物等を捕食する。体毛が草木に擬態し、揺れる容姿から草蘼、葉蘼 等と呼ばれる黒龍 固有種。危険度 中

1 3

ハロウェルアマガエル
日本固有種で奄美大島や沖縄北部などに分布するアマガエル、名前は爬虫類や両生類を研究したハロウエルに献名されたもの

1 4

またヤドカリマンション同様、今回も「上級クエスト」をクリアすると、固有種「ホワイトスカム」が出現します。非常に手ごわい賞金首となっております。皆さま頑張って討伐して下さい!#metalsaga_sp

12 7

日本の昆虫てぬぐい、ご当地シリーズ第五弾は奄美大島の虫です〜♪作っていて島の固有種の多さに驚きましたー。アマミとつくものだけで36種類登場させましたよ〜!クワガタ多め。17日からのもぞ蟲展、初日になんとか間に合いそうですー。

38 81

OrChFsgnZ21uwCK223CHF_o6 利尻富士(りしりふじ)町 宗谷地方利尻島の東方に位置するまち。利尻富士とは島にそびえる利尻山の通称。高山植物が豊富に分布し、固有種も存在する。

0 8