//=time() ?>
とりあえず今はエセ科学漫画の2話目を作成中
GWごろには一通り出来上がるといいかな、て感じです
「科学漫画サバイバル」シリーズのアニメ映画化第2弾❣️ 🐡『深海のサバイバル!』🐠8月13日公開決定🎉
#松田颯水
#潘めぐみ
#石田彰
#科学漫画サバイバル
#深海のサバイバル!
https://t.co/zERhvRWgMY
/
「#科学漫画サバイバル」シリーズ
映画化第2弾決定‼️
\
『#深海のサバイバル!』
8月13日(金)全国公開🎬
🐠〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🐠
今度のサバイバルの舞台は「深海」‼️
ティザービジュアルが完成いたしました✨
🔽詳しくはこちら
https://t.co/g3OmfI99dK
#サバイバル
//
🎊映画化第2弾決定🎊
『深海のサバイバル!』
8月13日(金)全国公開
\\
科学漫画サバイバルシリーズ最大発行部数の「#深海のサバイバル」が待望の映画化📽️✨
この夏、映画館で待ってるよ!
https://t.co/iFQyYtffva
#松田颯水 #潘めぐみ #石田彰
⠀科学漫画サバイバル シリーズ
˗ˋˏ 映画化 第2弾🎬ˎˊ˗
🌊8/13(金) 全国公開決定🙌
『#深海のサバイバル!』
ティザービジュアル完成🎊
今年は深海で大冒険🤿𓈒 ◦゜
主人公 ジオ役
#松田颯水 さんから
コメントも到着です‼️👇
https://t.co/nWyReouQKJ
@DApanda323
#東映まんがまつり
今日は武蔵大学 漫研(@mmk634)さんと合同で絵チャしました!色々勉強になったうえ、とても楽しかったです☺️!今日はお試しで3年生だけでやりましたが、次は全体でやれたら面白そうですね✨!武蔵大学漫研さんありがとうございました😍
【世界に誇る日本のコミックス010】
藏丸竜彦:『数学ゴールデン』2巻(ヤングアニマルコミックス)
---
熱血数学漫画。数学オリンピックを目指す高校生の戦いって、もはや数学がエンタメになってる。「数学ガール」「はじめアルゴリズム」など数学漫画は過去にもありましたが、これは熱い。熱すぎる!!
【🌸新歓イラスト企画①🌸】
青山学院大学新入生の皆様!改めましてご入学おめでとうございます㊗🎊
本日より4日間、青学漫研の部員たちが描いてくれた素敵なメッセージ付きイラストたちをご紹介していきます!😍是非ご覧ください✨✨
#春から青学
【🌸青学漫研活動紹介①】『コピー誌』
青学漫研では毎月1回、部員達がお題に沿って描いたイラストを持ち寄って冊子を作っています!✨お題に沿っていれば何を描いてもヨシ!みんなの個性的な絵が集まってとても楽しいです💞
#春から青学
螺旋じかけの海、エセ科学漫画、各種同人誌作ってます
発行物まとめ https://t.co/aXEtfW303B
紙同人誌はとらのあな委託中 https://t.co/bDgynQj0jh
螺旋じかけの海 電子書籍各ストアにて配信中
Kindle https://t.co/DGujgpVVsr
シーモアhttps://t.co/7iB9dKlT4h
DMM https://t.co/bIQ17NWt15
etc.
こんにちは♫名古屋大学漫画研究会です!
合格された方、おめでとうございます!
「めいまん」では、イラストや漫画の創作を中心に活動しております!!
イラスト描きたい方、推しを語り合いたい方、入学/進級を機に新しいことにトライしたい方、是非ともDMください!
#春から名大
春から群大生のみなさん、部活動やサークル活動に興味はありませんか?
群馬大学漫画研究部ではオンライン環境下でも活動をしています!
一緒に漫画やイラストを描いてみたり、自分の趣味について楽しくおはなししたりしませんか?
#春から群大
#創作同人電子書籍 #書評 「COMIC HACC 2021」1~3 #作品集 #学漫
まんが専門学校の卒業制作?を各巻一人ずつ収録したシリーズ。
昔はコミケで入手するかその学校の本棚で見るかしかなかったけど電子書籍の時代なのです
レビュー全文→https://t.co/mZtBPZZdcD
#kindle→https://t.co/uE8n8hV8fQ
春から群大生のみなさん!
合格おめでとうございます!
群馬大学漫画研究部では、漫画やイラストを描いてみたいという人を初心者・経験者問わず募集しています!
質問などありましたらお気軽にどうぞ!
#春から群大
何回も保留にしながら描いてたキメ学漫画です(公式設定を無視した捏造もの)
しのぎゆとかの短編を詰め込むつもりでしたがしんどくなりました。
復活したら褒めてくれ
#讃州中学漫画部
進撃の巨人もついに完結か…別冊少年マガジン創刊時から唯一残ってた連載が完結するとなると、感慨深いものがある。創刊当時は、どうぶつの国より進撃の方がメジャーになるとは予想だにしなかったな。ちなみに、別冊で一番好きな作品は、ネコあね。です。
エアコミケ2webカタログ公開されましたね!
城西大学漫画研究会はA05893です!webカタログは「城西大学」で検索してください!
エアコミケ2は年末にコピー本第2弾が出る…と思います、頑張ります!