無料公開されてる小学館版学習まんが「日本の歴史」シリーズ、21巻「現代の日本」編をつらつら見てたんだけど、一部の写真がジャニーズ図像みたいに潰してあるんだな。権利の問題?

38 25

まぁそれはそれとして、Fateキャラとコラボしての歴史学習まんがとか作ったらウケそうじゃね? 公式設定ではなく、あくまで「客演」の体裁で、ここらへんの人らとか十分ありな感じが・・・

4 12

学習まんが日本の歴史シリーズが全巻読み放題ですぞー
ことごとく読破して在宅時間を無駄にしてくだされー!
https://t.co/UMh4L2r8GJ

278 275

集英社様の『学習まんが

半兵衛は出番が少なめなのに、しかめっ面のシーンばかりでなんだか申し訳なかったので、もっと活躍させてあげたかったなぁ(…と思う武将が多くて何ページあっても足りないですね
https://t.co/3uL7B8PEyu

4 15

集英社様の『学習まんが

淀殿(茶々)は母のお市の方と髪の分け目が違うだけで、ほぼ同じ造形にしています。
問題は秀頼で、ネーム時にはもっと幼い感じに描いていました。(続く)→


https://t.co/3uL7B8PEyu

6 18

【おしらせ】集英社様の『学習まんが 日本の伝記SENGOKU』シリーズの第4弾『豊臣秀吉』、本日3/6より電子書籍版も発売になりました!
下記公式サイトから各取扱書店様へのリンクもございます。
紙版の本共々どうぞ宜しくお願いします!


https://t.co/3uL7B8PEyu

24 35

集英社『学習まんが 日本の伝記
SENGOKU 徳川家康』発売!!
\わ~~パチパチパチ/ヽ(´▽`)ノ 

ぜひぜひよろしくです~!

https://t.co/WMI0rQlWNX
https://t.co/wQve6nF0xS

11 41



小学生が抱える周りの人との問題をとりあげました。
尾木ママの解説もしっかり載っています。
「学習まんが小学生日記ぼくらの新道徳」1,2巻発売中です!
Amazon他ネットでのご注文もできます。

36 36

尾木ママ監修の学習まんが
小学生日記ぼくらの新道徳1,2巻
明日27日発売です。
お子さまのおられる方、ご興味のある方はどうぞよろしくお願い致します!
尾木先生の解説もたくさん載っています!

11 18

22日=夫婦の日でもあるな?と思ったので、昨年の に投稿した、集英社SENGOKUシリーズverの明智夫婦です☺️



22 95

【新着 近刊情報】名探偵コナン学習まんが「ニュース探偵コナン」 https://t.co/GMRrAyhHvI

0 0

大河のカッコイイ勝家が話題になった後にアレですが、
便乗して秀吉まんがの勝家置いておきます(笑)。
出番は少なめでしたが、ラストまでの出番の全てが描いていて楽しい人でした😊
集英社学習まんが より

https://t.co/ll9JQJZti2

6 16

コミックエッセイや食べ歩きルポ漫画とか描いてます!学習まんがや児童漫画等々、いろんな漫画を描いていきたいですっ!

3 9

2月27日発売です!『学習まんが小学生日記』は、小学生が日ごろ感じる疑問や考え方、生き方、心の問題などをテーマに描くシリーズ。『新道徳』は、子どもたち自身がうまく心の問題を解決できそうにない場合、新たな指針となるべき考え方や行動のヒントとなります。尾木ママのアドバイスが載っています

45 78

男の子の方の名前はハルくん。
当初は小中学生時代の私のような陰キャラにしようと思ってましたが、男の子にも私服はお洒落なの着せたいなぁと思ったら、結果的に私とは正反対になりました。

0 7

『加ト☆しゅんの学習まんが』、シリーズを続けるにあたってキャラクターのカラーイラストも描いてあります。
女の子の方の名前はソラちゃん。
学習まんがらしく(?)活発な感じの子にしました。

10 27

結構伸びてるし、フォロワーさんが増えたので自己紹介します。僕は佐賀県に住んでいる18歳の社会人です。藤本先生の描くドラえもんが好きすぎて、いつか公式で学習まんがや幼児誌でドラえもんの絵のお仕事をするのを目標に絵を描いてます。まだまだ未熟ですが、温かい目で見守っていてください!

76 334

藤原頼長「明日空いてる?」
源義朝「せっかくですが御所の警固がありますので」
藤原頼長「ふむ」

3 16

JAの子ども雑誌『ちゃぐりん』で「イッコとニコのふしぎラボ」という学習まんがの連載をしてるんですが、今月号に載った読者のお友達作のイッコ(まんがのキャラ)がこちら。天才きたね…

1 9

いつか勉強したいと思っていた
で勉強中

話術が面白くて、歴史ドラマが面白くて、もっと学びたくなった

難しい本から勉強する必要などない。きっかけが大事

只今、 で 学研の学習まんがで学び直しフェア(9/26迄) 開催中
https://t.co/369TR3gnTA

0 4