SEALDs「 鶴見俊輔、小田実『オリジンから考える』(岩波書店、2011年) 👉”今”を生き抜くための102冊選書 DLはへ」

0 0

少しでも飛鳥のセカイ観に共鳴できたらなーと思い、読んだことなかったゲーテの『ファウスト』に着手してみました。
恐らくモデルになった岩波書店のものを(*^^*)
流石にドイツ語だと全然分からないので翻訳版ですが(笑)

8 9

石井桃子さんが岩波書店で最初に出版したのは『熊のプーさん』(熊は漢字).1940年12月,四六判で1円20銭でした.そば1杯15銭の頃ですから8杯分ですね.ちなみに現在の少年文庫版は☞ https://t.co/ExyMKYhBTV

37 24

今日は11日、岩波書店のWeb内「3.11を心に刻んで」にエッセイを書きました。忘れないうちに書くことができてよかったです。来月は3月。 http://t.co/WJvXsQCfim

84 203