//=time() ?>
『愉悦部💕』
イリヤの誕生日イラストを仕上げました!!
イリヤにウィンクされたら悶絶モノですな☺️
https://t.co/kfxxoyQgcJ
#イリヤ生誕祭2019 #イリヤ生誕祭
#イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
#11月20日はイリヤの誕生日
ピッキー
種族;影
ハロウィン街の案内人をしている。
好き嫌いが多く案内するのは気に入った人間だけ。その他は半強制的に送り返す。
実はこの顔は仮面で表情は変わらない。仮面の下は·····さほど変わらん。
愉悦部愉快犯タイプ
常に敬語で話す。切れても敬語。ヒントとか遠回しに行ってくる。
真名:ギルガメシュ(ギルガメッシュ)
古代メソポタミア、シュメール初期王朝時代の伝説的な王(紀元前2600年頃)
ウルク第1王朝第5代の王で半神半人。
名の意味は「祖先の英雄」
Fateシリーズでは20代から30代の美化された姿が描かれている。現代に転生した彼は後に愉悦部を設立した
#バビロニア
ここは寒いから迎えに来て
シナリオ・GMでんぷんさんPL砂糖で生還です!!
死ぬ……おぎゃばぶ…………これはとんでもないシナリオだった…天才では?!?!
でんちさんまわすの得意だと思いますね……
愉悦部に入部します……
15.ギルガメッシュ
愉悦部部員の英雄王
慢心さえなければ負けることは無いのに…と思いますがその慢心がないとギルとは言えませんね
慢心せずして何が王か!
HF2章に出てきた人形
「ピニャータ」って正式名称が来たのですが
その由来とヒロインの桜の心境が実にリンクして…
桜ガチ勢の須藤監督は愉悦部なのか?と戦慄しました…🤔