//=time() ?>
イラリク「シュメールの生活botさんがツイートされていたバビロニアの新年祭のビンタの流れをリムシン大神官とラガシュで見たい」ありがとうございます
めちゃくちゃ笑った。
どういう気持ちで作ったルールなんや…
神殿とめちゃくちゃ歪みあってたんかな
新刊落としました。コピー本今作ってます。品切だった道満本とエジプト本とバビロニア本は持っていきます。
インク無くなったらおわりまーす
擬人化デザインについては、バビロニアのジッグラトやバビロンの主神マルドゥクをイメージしつつまとめてみました。
マルドゥクを主役にした創世神話は、古バビロニア(ハンムラビ王の時代)ではなく中期バビロニア(カッシート朝成立以降)に確立したという説もあります。
旧約聖書に登場する「バベルの塔」はジッグラトがモデルになったという説もあります!
ジッグラトはシュメール・バビロニア・アッシリアなど古代オリエント諸国が信仰のために各地に建設していました。そのため後世の聖書では天を貫かんとする古き邪教の象徴として描かれた…のかもしれません🧙♂️
宇宙世紀ガンダムの主人公たちは平和な日常をいきなり破壊され…という導入が定番ですが、戦時中だったアムロを除くと、世の中がついこの間まで戦争していた世代ばかりです。一番間があったのがウッソ君(コスモ・バビロニア建国戦争終結128年~ザンスカール戦争149年)なんですが、彼はスペシャルな訓練… https://t.co/zSL6gfgf1J