お絵描き公開(処刑)。

題名【キルリアの考え事】

お絵描きソフトにも、
カメラみたく【手振れ補正】があるのだけれど
昨日、初めて設定いじってみた。

結果、スラスラと引きたい線が引けるように!

カメラの方は無理にいらないが、
お絵描きの方は必須だわ。手振れ補正。

 

0 0

手振れ補正も入れずに描いたらめちゃくちゃブレブレになった
でもフォトショップいっぱいブラシあって楽しい

0 1

この絵を手振れ補正無しで描いてたの強くね?

0 7

ipenで電車来るまでの間描いてた。
アイビスペイントの手振れ補正を3にしたらかなり線が良くなった

0 1

アナログでも綺麗な線引ける人全員神😭
手振れ補正がないとくにゃくにゃ線しか引けないの。。。
ペン入れうまくなりたい

1 42

手振れ補正0チャレンジ&配色交換

1 13

今までフォトショップで描いていましたが、クリップスタジオの方が手振れ補正やその他機能も充実しているので、今作から利用を開始。ソフトに慣れるのに時間がかかりそうですが、フォトショとショートカット一緒なので覚えるのは早くできそうです(左画像→フォトショ・今回の右画像→クリスタ)

3 56

線入れ
綺麗な線が引けないので手振れ補正を高めにしてます。
線と線の交わり部分や影部分の線を強めに引くとメリハリが出るような気がします。
色の境界部分はできるだけ閉じるようにしてます(SAIは線と線の切れ目から容赦なく色漏れします)

3 41

あんまり描かないタイプの絵
板タブ使ってる人に聞きたいんですけど
輪郭ってどう描いてますか?
手振れ補正してもぶれちゃって
上手く描けないんですけど
やっぱ慣れですかね…w

2 14

トレースOKの素材を見つけて、ちょっと練習しました。
まだ手振れ補正してない時に描いたものです。まだまだですが、徐々にタグつけてもいいんじゃないかというレベルになってきた気がします。きっと数年に一度の出来栄え

2 17


ペンタブ慣らしのための落書き
前と手振れ補正のタイプなどの細かい所が変わったみたいで、まだ冒険するには辛すぎます_(:3」∠)_

15 23

昨日絵チャにはじめて参加したんだけど、ペンがシンプルではじめボールペンガリガリ絵だったのが最後突然ペンをつかんだ!みたいになった💪
手振れ補正と筆圧onでGペンにじみと似たペンになるのがわかった。ベタ塗りも筆圧onの方が塗りやすい。

0 2

使ったものメモ。

iPad版クリスタ。
滑らか水彩、手振れ補正以外初期設定のまま。

影等のぼかしたいところは、小さめのサイズで色置いて大きいサイズでなぞってぼかす感じで塗ってみた。

ぼかしの方向とかのコントロールに苦戦したけど好みの感じでは有るなと。

あと左右対称定規も使いつつ作画。 https://t.co/4muXxKa6Cu

0 0

ペイントソフトに手振れ補正と言う機能があることを初めて知ったので、昨日描いた黒だいあちゃんを修正。線がまっすぐ引けるが、絵が上手くなるのはまた別の話ですね




0 2

手振れ補正0で描いたゆいゆい

2 12

寝ようと思ったけど手振れ補正知ったことが嬉しくてスイちゃん描いてしまた
だからといって画力変わらないけど…
😭寝よう

2 43

グランディスさん描き終わり。
とにかく、こうゆうキャラが好き。絶対可愛いよね❤️

ふぅ、まだ全然慣れなくて手振れ補正かけてもブレる💦
まぁこうゆうのも数稽古だからね。
1つずつ機能を使ってみよう!

0 17

初めミニキャラ描いたのだけれどどーも綺麗に書けないんだよなぁぁ
手振れ補正もいれてるんだけど、
練習せねば
(剣は書いてないです。)

1 2

すげーだるいけど、らくがき
まだ右手に痺れ残ってるのか、いつもより線が荒れるなぁ、と思ったら、手振れ補正切れてた。

1 4